SSブログ
お出かけ通信451~500 ブログトップ
- | 次の10件

#460:JR八王子駅での電車見 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 朝から雨降りで寒いくらいだった昨日・・・・2010年9月27日・月曜日、昼頃、ぶらりと家を出ました。JR町田駅の改札を入り、時計を見たら12時ちょい前。先ずは腹ごしらえと、構内のBeck's Coffee Shopに入りました。このときは、まだ何処へ行くか決めていませんでした。

■■■ お出かけ通信(460) ■■■

■■■ JR八王子駅での電車見 ■■■

pencil-blue.gif Beck's Coffee Shopに入り、注文したのは・・・・・・。

(1) 「ロールキャベツのポトフとハーブチキンサンドプレートセット ドリンク付き」@690です。美味しいです。美味しいのですが、なんとなくイマイチって感じがしました。
001-100927ode.jpg

pencil-blue.gif 食事しながら、これから如何しようって考えて居りました。そして、八王子へ行こうと決定。横浜線に乗って八王子に向います。八王子着は13時丁度くらいでした。

(2) 13:01 横浜線の電車が出てゆきます。左は、八王子発根岸行の空のタンク貨車を牽いたEF210が停まっておりました。
002-100927ode.jpg

(3) EF210-152です。なかなかスマート。
003-100927ode.jpg

(4) 八王子駅南口には、気が付いたら、何時の間にか、ショッピングビルとか超高層マンションが立ち上がっています。
004-100927ode.jpg

(5) 13:10 中央線の顔になったE233系電車。
005-100927ode.jpg

(6) 13:15 中央線下りホームを通して横浜線ホームを見る。
006-100927ode.jpg

(7) (6)のホームの下に小さく写っている、扉位置の標識。205系っぽいお顔の中央線カラーの電車のイラスト付です。
007-100927ode.jpg

(8) DE10 1669が入ってきました。石油基地の入れ替えをやっていたのかもしれません。
008-100927ode.jpg

(9) ずらりと並んだ信号機群。回送の特急電車・・・・前面にJRの山梨キャラクター「モモずきん」ちゃんが付いています。
009-100927ode.jpg

(10) 13:34 13:38発の川越行209系の4連
010-100927ode.jpg

(11) 13:41 かいじ110号が到着。E257系電車の貫通側のスタイル、以前は嫌いでしたが、最近は、結構、良いんじゃあない?と思うようになって居ます。
011-100927ode.jpg

(12) (13)のかいじ号ですが、こっちのお顔の方がスマートな感じはします。
012-100927ode.jpg

(13) 13:50 スーパーあずさ14号が到着しました。45分ほど遅れています。長野県下で人身事故があったとの事でした。
013-100927ode.jpg

(14) ホームに停車中のスーパーあずさ14号のE351系
014-100927ode.jpg

(15) 13:53 EF64 1030に牽引されたE231シリーズの電車10両ほどが入ってきました。何処に、何しに行くのか分かりませんが・・・・・。黄色の帯の電車ですが編成の中頃には、草色帯のも混じっていました。
015-100927ode.jpg

icon-tsuika-blink.gif (15-追加) 連結器部分の拡大です。
018-100927ode-coupler.jpg

(16) (15)のEF64牽引の電車たち・・・・最後部から眺めると・・・・・・・。方向幕は回送
016-100927ode.jpg

(17) 14:07 小淵沢から八王子どまりの電車(542M)が到着しました。11分ほど遅れています。クハ115-1110以下115系の6連
017-100927ode.jpg

coffee_doutor.gif 14時15分頃まで、八王子駅ホームを右往左往して居りましたが、引き上げる事にしました。改札口を出て、とんぼ返りで、改札を入ります。横浜線の電車は、空いており、居眠りしながら町田まで帰ってきました。八王子駅のホームで1時間15分、突っ立っていた所為でしょうか、滅茶苦茶疲れました・・・・でも、満足(笑)。


タグ:中央線

#459:二月以来の東急世田谷線 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 夜中の12時を回り、日付が変わりましたので、昨日と云う事になりますが、2010年9月25日・土曜日、小雨のち晴。家内と二人、所用で三軒茶屋まで行って来ました。ルートは、町田~小田急~豪徳寺/山下~東急世田谷線~西太子堂で、帰りは逆ルートでしたが、乗車は三軒茶屋からでした。
 世田谷線は、今年の2月8日以来、7ヶ月以上のご無沙汰でありました。とは言っても、世田谷線、変わった様子はありませんでした。何時もどおりの、軽快なデハ300形が往き来しておりました。そんな世田谷線のスナップ写真集です。

■■■ お出かけ通信(459) ■■■

■■■ 二月以来の東急世田谷線 ■■■

 家内とふたり、家を出て、町田から小田急の急行に乗ったんですが、残念なことに3000でありました。とは言うものの、車内だって、乗り心地だって悪くは無いのです。経堂で各停に乗り換え、豪徳寺下車

(1) 東急世田谷線の山下駅に至る小路・・・・・ちょっと懐かしい雰囲気。突き当りが山下駅で、以前はドトールコーヒーがあったんですが、だいぶ前に撤退、空き家になっていました。今日、「たまでんカフェ山下」というお店になっていました。覗かなかったので、良く分かりませんが珈琲ショップのようです。
001-100925ode.jpg

(2) 山下駅のホームに入ってゆきましたら、タッチの差で、三軒茶屋行き電車が出てゆきました
002-100925ode.jpg

(3) 入れ違いに下高井戸行きが来ます。
003-100925ode.jpg

(4) そして、この電車・・・・・307に乗りました。
004-100925ode.jpg

(5) 一番後ろに乗って、走り去る線路を眺める。宮の坂駅のちょっと手前です。彼岸花が満開でした。
005-100925ode.jpg

(6) 上町の車庫でお休み中の305
006-100925ode.jpg

(7) 同じく上町・・・・玉電デハ200塗りの301
007-100925ode.jpg

(8) 電車は西太子堂着。
 ・・・・・・これは、私がここまで乗ってきて下車、そして三軒茶屋から引き返して来た307
008-100925ode.jpg

(9) 西太子堂駅のそばの線路に立つ信号機・・・・・こんな信号機、あったかなあ?黄色の矢印が点灯しています。下は「バッ点」です。
009-100925ode.jpg

pencil-blue.gif 西太子堂駅から、目的地まで歩いてゆく・・・・・・そして、用件を済ませて・・・・・三軒茶屋駅まで歩きます。

(10) 道脇の排水孔の鉄蓋は、地元、世田谷区らしく、区の花「鷺草」模様のがありました。
010-100925ode.jpg

pencil-blue.gif 折角の三軒茶屋。超高層ビルのキャロットタワー26Fの展望室によってゆく事になりました。いま、話題のスカイツリーが見えるかと思ったんですが、無料エリアからは、死角になっているようでした。

(11) 今日は空気が綺麗で、丹沢の眺めが素晴らしかったんですが、眼下には、東急世田谷線の電車の往き来が見えるのです。この駅は西太子堂駅
011-100925ode.jpg

(12) 風景鑑賞を終え下に降ります。同ビル一階のドトールコーヒーで、ケーキとアメリカン珈琲@200で一服。ケーキは上が「ミルククレープ」@350、下が「カボチャのタルト」@370。カボチャのタルトが中々の美味しさです。この二つのケーキ、勿論、一人で食べたんじゃあないですよ。家内と半分ずつです・・・・・(笑)。
012-100925ode.jpg

pencil-blue.gif 世田谷線で帰途につきます。 

(13) 三軒茶屋駅に電車が入ってきます。
013-100925ode.jpg

(14) あっという間に、山下駅に到着。
014-100925ode.jpg

(15) 豪徳寺駅から小田急です。ホームに上がったら直ぐに各停の本厚木行が到着。電車は空いており、座れました。成城学園前で急行に接続します。向こうに停まった急行は・・・・5000ではありませんか!
 ・・・・でも、今日は疲れちゃって、まず、座れない急行に乗り換える元気は残っていませんでした

015-100925ode.jpg

coffee_doutor.gif 町田まで、2000の各停で、寝ながら帰ってきました。今日の報告はこれでお終いです。


#458:朝日の中~小田急の15分 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今週の水曜日の事ですから、もう3日も前のお話です

pencil-blue.gif 2010年9月22日・水曜日、朝のうち、ほんの一寸だけ、小田急の線路脇に行ったのです。たったの15分でしたが、何枚か写してきました。何時ものところで、何時もの電車、そんな日常的な画像ですが、並べて見ました。

■■■ お出かけ通信(458) ■■■

■■■ 朝日の中~小田急の15分 ■■■

 この日、家内は友人たちとバス旅行。小田急トラベル主催の、近県巡りのバス日帰り。クルマで町田駅近くのバスターミナルまで送って行きました。
 どうせ出て来たのですから、「何時もの小田急お立ち台」・・・・・町田市内南大谷・・・・・へ回りまして、7時40分~7時55分の15分ほどですが、朝日を浴びて走る小田急電車を見てきました。

 まあ、代わり映えもしない、何時もの電車ですが・・・・
 
(1) 7:39 各停の伊勢原行・・・・なんて有るんですね。2000です。
001-100922ode.jpg

(2) 7:40 急行新宿行の4000
002-100922ode.jpg

(3) 7:43 特急あさぎり1号沼津行の20000RSE
003-100922ode.jpg

(4) 7:47 3000の区間準急・本厚木行。この看板がよほど気に入ったのかなあ?
004-100922ode.jpg

(5) 7:50 急行新宿行の8000。バックが緑の場所なんて、本厚木辺りまでは、めっきり減りました。町田駅から1.5km位、新宿に寄った場所ですが、かなり残っています。しかし、左側にはご覧の通り住宅群。
005-100922ode.jpg

(6) 7:52 4000です。1000分の1で撮りましたので、行き先表示が読めません。調べたら、準急の綾瀬行でした。
006-100922ode.jpg

(7) (6)の後姿
007-100922ode.jpg

pencil-blue.gif そろそろ引き上げですが、このまま帰るのも何ですから・・・・・・道草を。

(8) 何時ものデニーズ大蔵店で、珈琲で一休み。
008-100922ode.jpg

coffee.gif そんな、む~さんの朝でした。


タグ:小田急

#457:京浜急行(下)JR南武支線 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年9月20日・月曜日・敬老の日・・・・・赤い電車の爆走を見ようと、京浜急行の鶴見市場駅、八丁畷駅と回ってきました。今回は、その第三回・最終回です。
 折角の八丁畷駅ですから、南武支線のホームに上がってみました。ホームは京浜急行駅の上下線連絡跨線橋も兼ねて居ります。

■■■ お出かけ通信(457) ■■■

■■■ 京浜急行(下)JR南武支線 ■■■

pencil-blue.gif 街路からJR南武支線にSUICA/PASMOで乗るのは、手続きが少々面倒です。先ずカードで京浜急行の改札機を通り、階段を登って、南武線支線のホームにでます。そしてホームにある簡易改札機にカードをタッチさせて、電車に乗り込みます。
 南武線のホームに出ましたら、カメラを持った若い方がお二人、いらっしゃいましたが、お話をしたわけではありませんが、貨物列車撮影の方たちかなあ?と、思いました。
 八丁畷駅は、コンクリートの高架で、単線の片側にホームがあるだけという、至極あっさりしたものだった記憶がありますので、こんな状態になっているとは!!!ここへ来るのは何十年ぶりでしょうか・・・・その間、小津安二郎監督の映画・・・・なんて題名だったか
・・・・・・でお目に掛かっただけと言う、お久しぶりもいいところです。

(1) 14:53 浜川崎方面から尻手行きの電車が来ました。205系1000番台のMc+Mcの二連
301-100920ode.jpg

(2) 14:54 発車した電車は尻手に向かって走り去って行きました。
302-100929ode.jpg

(3) これが、駅名表示
303-100920ode.jpg

(4) 時刻表・・・・・昼間は一時間に1~2本という閑散な線です。たった15分に間に、二本見られたというのはラッキーだったんですね。
304-100920ode.jpg

(5) 電車を待つ間、鶴見の方角を眺めます。遠方の大きな屋根「曹洞宗大本山総持寺」の「大祖堂」のようです。下の京浜急行の線路は壁に隠れて良くは見えませんが、一応見えました。
305-100920ode.jpg

(6) 800形ですから、多分普通電車でしょう。架線柱はやっぱりコンクリートではなく、このタイプが良いですね。
306-100920ode.jpg

(7) 南武線のホームには簡易改札機が並んでいます。黄色が乗車時タッチ、青色が降車時タッチです。壁に沿って点字ブロックが見えますが、このホームが京浜急行の上下線を結ぶ跨線橋もかねているからかもしれません。
307-100920ode.jpg

(8) 15:01 浜川崎行き電車の到着
308-100920ode.jpg

(9) 15:02 浜川崎に向う電車。205の二連は、なかなか可愛いものだと思いました。
309-100920ode.jpg

pencil-blue.gif 浜川崎行きの電車を見送って、そろそろ、帰る事に・・・・・。階段を下って京浜急行の下りホームへ。

(10) 15:04 羽田空港行エアポート急行・・・・2000の8連
310-100920ode.jpg

(11) 15:02 エアポート急行が来ました・・・・・1000です。
311-100920ode.jpg

(12) ホームの壁にこんな新駅開業のポスターこれは、見に行かねばなりません!
312-100920ode.jpg

pencil-blue.gif やって来た下り普通電車に乗りまして、八丁畷駅~京浜急行~仲木戸駅~東神奈川駅~横浜線~町田のルートで帰ってきました。 

(13) 16:11 JR町田駅で下車、小田急駅へ連絡通路にある「ヴィ ド フランス」でちょっと一服。
 ベイクドチーズケーキ+珈琲=494円
313-100920ode.jpg

coffee.gif そんな訳で、17時ごろ帰宅致しました。嗚呼!やっぱり京浜急行は良いなあ!電車も走りも!勿論、小田急は好きですが、たまには赤い電車を見ませんと調子が悪くなる私です。

 では、次回の更新まで!!!!!


#456:京浜急行(中)八丁畷 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2010年9月20日・月曜日・敬老の日・・・・・赤い電車の爆走を見たい感じたいで、鶴見市場駅でしばし電車見。そして、普通電車でひと駅の、八丁畷駅にやってきました。

pencil-red.gif ご承知のように、八丁畷駅は、京浜急行とJR南武線の支線・・・・尻手~八丁畷~川崎新町~浜川崎(単線)・・・・と直角に交差している駅です。京浜急行の駅は地平で、駅のそばには、旧・東海道の幅の広い踏切があります。この駅、JRとの連絡駅ではありますが、各駅停車しか停まりません

■■■ お出かけ通信(456) ■■■

■■■ 京浜急行(中)八丁畷駅 ■■■

 ・・・・で、14時30分頃に八丁畷駅に到着しました。

(1) 八丁畷駅の駅名標
201-100920ode.jpg

(2) 14:29 金沢文庫行きの普通電車が発車してゆきます。昔日の2ドア特急車2000もドアが三つになりました。
202-100920ode.jpg

(3) 14:34 川崎駅方面の高架から三崎口行き快特が駆け下りてきて当駅を通過。
203-100920ode.jpg

(4) 14:34 浦賀行き快特の通過。
204-100920ode.jpg

(5) 14:35 浦賀行き普通電車。1500形
205-100920ode.jpg

(6) 駅脇の幅の広い踏切は旧・東海道。線路に沿って左へ行くと川崎宿。踏切を渡ってカメラを構えた私の背後へ続きます。車道と歩道のそれぞれに遮断機があります。
206-100920ode.jpg

(7) 14:39 ステンレス1000も来ました。新逗子行の普通電車
207-100920ode.jpg

(8) 駅前の商店街。静かなものですが、会社の退勤時には大変賑やかになるそうです。
208-100920ode.jpg

(9) 14:44 踏み切りを南側から見ています。電車は2000。
209-100920ode.jpg

(10) 14:47 エアポート急行の新逗子行は2000の8連
210-100920ode.jpg

(11) 14:51 改札を通って下りホームへ。高砂行の快特は1500×8+1000×4でした。
211-100920ode.jpg

(12) (11)の後姿です。方向幕は品川になって居ます。品川で切り離され地下鉄区間へは行かないのでしょう。
212-100920ode.jpg

pencil-red.gif そろそろ、八丁畷駅の見物もお終いにしましょう。いや待て!JR南武線支線のホームも見て行きましょう。

pen-ojigi2.gif 謝辞: 八丁畷駅辺りの情報は、友人KKさんにお教え頂きました。感謝!!

coffee_becks.gif 続きは、次号で・・・・・。


タグ:京浜急行

#455:京浜急行(上)鶴見市場 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年9月20日・月曜日・敬老の日・・・・まずまずのお天気。今日は、8月2日以来、ご無沙汰しておりましたので、赤い電車に会いたくて仕方が有りません。今日は、鶴見・川崎辺りの幾つかの駅を訪ねようと、町田から横浜線に乗ったのは
13時半ごろ
 今回は、上・中・下の三回に分けて書きます。先ずは上巻・・・・・。

■■■ お出かけ通信(455) ■■■

■■■ 京浜急行(上)鶴見市場駅 ■■■

 ・・・・で、JR横浜線の町田駅です。

(1) ホームのアスファルトの表面・・・・光線の反射で白く見えますが実際には直径2~3cm位の黒い円形が無数についています。如何やら、ガムの噛み滓と思われます。JRの清掃不十分というよりも、捨てた乗客の問題かと思います。じつに、みっともない眺めです。実際、ひとつひとつ、ナイフ状のツールで掻き取るしかありませんから大変な事です。
101-100920ode.jpg

pencil-red.gif 横浜線の快速は空いていて楽勝で座れました。東神奈川駅で下車して連絡橋を渡って京浜急行の仲木戸駅。そこから、品川行きの普通電車に乗りました。1500形でした。

(2) 14:07 子安駅で快特に抜かれます。後の4両は1500の様です。
102-100920ode.jpg

pencil-red.gif うっかりしていて、花月園前で降り損ね、最初に下車したのは「鶴見市場駅」車体を傾けてカーブにかかる赤い電車を撮りたかったのです。

(3) はい、鶴見市場駅です。なかなか、趣のある命名です。
103-100920ode.jpg

(4) 14:17 普通電車が来ました。820-1を先頭に6連
104-100920ode.jpg

(5) (4)が発車・・・・25‰の上り勾配に掛かります。
105-100920ode.jpg

(6) 14:20 今度は新逗子行の普通電車。これまた、800の6連
106-100920ode.jpg

(7) 14:20 泉岳寺行きの快特が走り抜けてゆきます。見ているだけで気分爽快!!
107-100920ode.jpg

(8) 14:26 三崎口行きの快特の通過2100・8連
108-100920ode.jpg

pen-pc.gif また、普通電車に乗って次の八丁畷駅に向いましょう。

coffee.gif 続きは、明日か明後日の更新で・・・・・。


タグ:京浜急行

#454:西武多摩川線白糸台駅の5分間 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2010年9月18日・土曜日・・・・空は真っ青、空気は爽やか・・・・いい土曜日です。今日は、早起きして家内と多磨墓地まで両親のお墓参り。もっとも、家を出たのは7時を回っておりました。

(1) 一昨日の木曜日、近所の大型店でカメラ用品の特売をやってましたので、覗いてみましたら、こんなカメラバッグを売ってました。980円だったので、衝動的に、買ってしまいました。のですが、これにカメラと財布を入れて、使用感のテスト目的で、今日のお出掛けに持参しました。
 値段相当かなあとも思えるような使用感ですが、『買って損したっ!』って感じは有りません。時々、目的に応じて、使ってゆけるように思えました。
001-100918ode.jpg

pencil-red.gif さて、今日のお出掛けです。

■■■ お出かけ通信(454) ■■■

■■■ 西武多摩川線白糸台駅の5分間 ■■■

 ・・・・で、多磨墓地です。お墓を清掃していると、調布の飛行場から2kmも離れていないので、わりと飛行機が飛びます。

(2) こんな可愛いのが飛びました。例によって200mm相当の部分拡大ですので、ボケ写真ですが・・・・。
 帰宅してから調べてみたら、ブリテンノーマン・アイランダーBN-2Bという飛行機らしい。定員は乗員2+乗客8~9とありました。航空会社は新中央航空で、大島、神津島、新島までの便があるとの事。
002-100918ode.jpg

 200mm相当のさらに部分拡大ですから、酷い画像になりました。新中央航空の、東京・島嶼方面への便は、ドルニエ228-212(乗員2+乗客19)が使われているとのことで、実は、今回、見かけたのですが、カメラを取り出す暇がありませんでした。このアイランダーは、臨時の便なのでしょう。

pencil-red.gif お墓参りも終えて帰途につきます。さっき、旧甲州街道の西武多摩川線の踏切で白糸台駅に真っ白な電車が居る。帰りには寄ろうと思っておりましたので、9時半を回った頃、駅に到着。

(3) 門形の高圧線鉄塔が美しく聳えています。(とは言っても駅構内には門形はこれ一基のみ)
003-100918ode.jpg

(4) 9:37 武蔵境行きの到着です。最近、多摩川線の車両入れ替えがあって101系から新101系になり、真っ白車体となりました。この電車は「夏」と書かれていますが、ほかに「春」、「秋」があります。「冬」は年末頃になるらしい。サイドには沿線の小学生から募集したイラストが描かれて居ります。(左奥・・・・京王電車が写っています)
004-100918ode.jpg

(5) 白糸台駅のホームに入ってゆく武蔵境行き電車。
005-100918ode.jpg

(6) 9:38 ちょうど、是政行きの到着・・・「秋」。そして右側の留置線には「春」がいます。
006-100918ode.jpg

(7) 上の(6)の写真を加工して「顔のカタログ」です・・・・(笑)。
 ちゃんと撮ってないので、ボケボケです。もうじき、四季が揃います。
007-100918ode.jpg

(8) 「夏」と「秋」が並びました
008-100918ode.jpg

(9) 9:40 「秋」が是政に向けて出発して行きました。
009-100918ode.jpg

(10) 是政に向ってゆく・・・・・。
010-100918ode.jpg

(11) 白糸台駅の線路配置はこんな按配・・・・・。
011-100918ode.jpg

pencil-red.gif 春夏秋冬・・・・四季をそろえるなんて、西武さんもなかなかお洒落な事をするものです!!
 白糸台駅での滞在時間、僅か5分。さっさと帰って参りました。途中、いろいろ用事で寄り道もしましたが、帰宅は正午前になりました。

 では、また次回に!!!!


タグ:西武

#453:京王電車の30分 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2010年9月13日・月曜日・・・・日野市まで行ったついでに、京王電車の線路はたで30分ほど道草を食って来ました。

pencil-red.gif 2004年5月購入のエプソンプリンターPM-G700がおかしくなりました。サポートに電話すると『廃インク吸収パッドがそろそろ寿命』だ、との事。『え~っ!消耗品がインク以外にもあるんだ!』。購入後3年を経過し、そろそろ入れ替えかなとは思うのですが、まだ四年生・・・・・あと2年は使いたい。そこで、荷造り~発送が面倒なのと、サービスセンターの所在地、日野市日野までの往復30km余り、『配送費>ガソリン代』という事で、クルマで持ち込むことにしました。

 そういう訳で、今日の午前中、京王電車の高幡不動駅の先、淺川を渡った辺りにあるエプソンのサービスセンターまで、行きました。費用見積もり3,150円、明日の午前中に代引きで送り、配送費=0との事。受け取りに行くのは面倒なので、お願いしました。

 そして、折角、ここまで来たので、ついでに京王電車を見て行くことに・・・・。

■■■ お出かけ通信(453) ■■■

■■■ 京王電車の30分(高幡不動駅~南平駅間) ■■■

 てきと~に走って、たどり着いた高幡不動駅と、次の南平駅の中間辺りにある南平小学校脇の線路際11時15分頃に到着し、線路の北側と南側、移動して約30分間の電車見物。先ずは、線路の北側。線路の向こうには小学校の体育館があり、先生の声と、音楽・・・・・どうやらマスゲームの練習らしい。

(1) 11:21 新宿行き特急、9000系9734
001-100913ode.jpg

(2) 11:22 京王八王子行き特急8000系8857です。ヘッドマークは「花と寺社めぐり スタンプラリー」とあります。
002-100913ode.jpg

(3) ヘッドマークを拡大してみました。いささか無理やり感がありますが、ご容赦下さい。上の小さな文字は、たぶん「ゆるり散策、私鉄沿線」らしい
 このキャンペーン、京王一社のものではなく、私鉄7社の共同企画とのこと。参加のメンバーは「東武・東急・小田急・西武・京王・京急・TX」です。
003-100913ode.jpg

(4) 11:30 新宿行き準特急8000系の8701
004-100913ode.jpg

(5) 11:32 7000系も来ました。そろそろ危ないという噂も聞く7000ですが、まだまだ元気で準特急高尾山口行
 ■■ 削除・訂正: 7000に付き、いい加減な事を書いてしまいました。上記22文字を削除いたします。申し訳ありません。(2010.09.14/15:30)
005-100913ode.jpg

(6) 同じ列車の最後部
た。006-100913ode.jpg

(7) 11:42 線路の南側に移動しました。新宿行き特急7000系の7803です。線路のこちら側、小学校の脇はフェンスの背が高く撮り難いので、早々に退散。
007-100913ode.jpg

(8) 11:45 クルマが踏切に差し掛かると警報機が鳴り出しました。咄嗟にカメラを構えましたが、フロントグラス越しの写真ですから、何と無く甘いです。電車は8000系の8777で、行き先表示は京王八王子・・・・・種別は分かりませんが、11:41に特急京王八王子行きが通過しているので、たぶん各停
008-100913ode.jpg

coffee_becks.gif そろそろ、潮時と撮影を切り上げ、町田まで帰ってきました。12時半、お腹も空きました。そうだ、今日は吉野家で・・・・。

(9) 町田市大蔵の吉野家・町田鶴川店に入る。注文したのは、あの「牛鍋丼」の並盛で、@280です。構成部品は、牛肉、玉葱、白滝、焼豆腐。ちょっと期待したイメージではないけれど、結構美味いもんだ量は、私には多い。同じ牛丼チェーンに見られる、もっと、ご飯の少ないバージョンが欲しいと思うのですが・・・・・。なにしろ、ご飯を残す!ってのは罪悪感がありましてね。
009-100913ode.jpg

coffee_becks.gif 京王電車は、7000、8000、9000と車種の統一が進んで、調布以西は都営の電車も来ません。趣味的にはつまらないといえば言えなくもありません。そうかと言って、快適な電車に乗れるのはいいことですし・・・・。

 こんなところで、今日の報告を終わります。


タグ:京王

#452:横浜久保山/霞橋を渡る [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-para.gif お話の『時計の針を逆に回し』ます。
2010年8月30日・月曜日、滅茶苦茶暑かった一日でしたが、横浜市西区霞ヶ丘、南区三春台の境界あたり、久保山のバス停の上に架かる「霞橋」まで行って来て、9月3日付のブログにて、1969年の、市電の活躍しているころの画像と、対比させて、ご報告致しました。

pen-para.gif 今回は、その「霞橋」を東側から西側に渡ってみましょう。あ、そうそう、今回、「電車は出ません」・・・・「ごめんなさい」。 

■■■ お出かけ通信(452) ■■■

■■■ 横浜久保山/霞橋を渡る ■■■

 さて、そういう訳で、横浜市の久保山です。昔なら市電の7系統の久保山電停、いまはバスなんですが・・・・・昭和3年建造の「霞橋」。二代にわたるこの橋の故事来歴を調べると、面白そうなんですが、市電、横浜市の発展、関東大震災と、大変な作業になりそうで・・・・・止めちゃいました。(だらしないねえ、私)

 では、これから、霞橋を渡りましょう!!!!

(1) 私は横浜駅東口のバスターミナルから102系統のバスで、この久保山のバス停に到着しました。(このバスは、道路の反対側から、あとで写したもので、「102系統」か「68系統」か「32系統」か分かりません)
101-100830ode.jpg

(2) バスから降りると霞橋が、ど~んと架かっています。わ!圧倒的・・・・。バス停と橋の間には公衆電話のボックスに公衆便所
102-100830ode.jpg

(3) 曲線で構成されたオシャレなデザインの公衆便所。丸っこい入口の庇もカワイイ。
103-100830ode.jpg

(4) バス停の真ん前が、霞橋へ上がる階段大正2年の門柱と赤煉瓦の壁がステキ!
104-100830ode.jpg

(5) 階段を上りながら何度も振り返って大正を味わう。
105-100830ode.jpg

(6) 上がり詰めて右を見ると・・・・・。
106-100830ode.jpg

(7) 霞橋の上から見下ろす、先ほどの公衆便所の建物。随分、凝ったデザインです。
107-100830ode.jpg

(8) 渡り終えて振り返る。
108-100830ode.jpg

(9) 親柱のプレート。(橋の向こう側のプレートは漢字で書いてあります)
109-100830ode.jpg

(10) 親柱の上面、真ん中の白い丸は何でしょう・・・・ここに柱が立ち、電灯が付いていたらしい。
110-100830ode.jpg

(11) 橋を背中に右側を見ると、下に降りられます。降りるとバス停があります。
111-100830ode.jpg

(12) 左側の住宅への入口階段・・・・現在使用して居らずトマソンになってます。向こう側の上り階段も個人住宅へ向う様に思えて上りませんでした。一番下を右に曲がって更に下るのです。
112-100830ode.jpg

(13) (12)の真ん中に広く写っている踊り場の右側には掲示板があります。石柱と鉄パイプの手摺がいい味です。
113-100830ode.jpg

(14) この掲示板の右側、この植え込みの中に、記念碑が建っております。「皇太子殿下御降誕 奉祝記念 昭和9年」とあります。勿論、今上天皇陛下のことです。
114-100830ode.jpg

(15) 階段を下りきって振り返る。この階段が、昭和3年、造られた頃の姿なのでしょうたぶん・・・・・ま、ステンレスの手摺は無いだろうけど。道路の反対側の大正2年の門柱・赤煉瓦との対比が、この橋の歴史を物語っているようです。
115-100830ode.jpg

(16) 道路の反対側を眺めます。バス停の待合、階段に門柱と赤煉瓦壁、公衆電話、公衆便所。頭上には樹が繁り、霞橋が架かる。
116-100830ode.jpg

coffee_doutor.gif 今回は昭和3年完工の横浜市西区霞ヶ丘と、南区三春台をつなぐ「霞橋」をご覧頂きました。
 では、また次回にお目に掛かりましょう!!!!

 ・・・・・・と、思ったんですが、やっぱり電車が無いと寂しいので・・・・。

icon_omake.gif

 1969年・昭和44年6月29日・・・・霞橋から西側(藤棚~浜松町方面)の眺めです。電車は二両とも7系統の1300形。
690629hama011.jpg

coffee_becks.gif では、これで、お終いです。


タグ:横浜市電

#451:伊豆箱根・大雄山線(後編) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-para.gif さて、2010年9月6日・月曜日伊豆箱根鉄道・大雄山線の終点、大雄山駅まで、46年ぶりに全線乗車して来ました。
 今回はその後編。大雄山駅から帰り道の事を書きます。

■■■ お出かけ通信(451) ■■■

■■■ 伊豆箱根鉄道・大雄山線(後編) ■■■

pencil-green.gif ・・・・・さて、そういう訳で、和田河原駅を出た電車は、富士フィルム前を過ぎ、ゆるい上り坂を登ってゆきます。なんたって46年、46年ですよ。1964年・昭和39年、東京オリンピックの年の3月20日金曜日春分の日の、あの懐かしい眺めが、目前に広がる・・・・・わけがありません。

(1) 1964年3月20日 金時山ほか、足柄の山々をバックに広がる大雄山駅の構内・・・・・・・・・・・
022-6403ode-tsuika.jpg

(2) 2010年9月6日12:09 配線はほぼ同じながら、圧倒的な大ビルに囲まれた現代の大雄山駅!山頂部は一応見えてはいる金時山ほかの山々、そして二本の木(おそらく桜)は、無くなっているようです。
021-100906ode-tsuika.jpg

(3) 左の四角い二階建ては新しい様ですが駅本屋の三角屋根、ホームの上屋の奥の部分(手前部分はその後の増築)、どうやら1964年当時と同じらしい。真っ正面の車止めの向こう、架線柱に付けられた「天狗せんべい」の広告看板が、見えますが、これも1964年当時、ここにありました。正面の「ピアゴ」はショッピングセンターみたいですが、中味の確認もして居りません。そのくらい暑くって、私の好奇心もしぼんでおりました。
023-100906ode-tsuika.jpg

(4) 「天狗せんべい」の看板と構内1964年3月20日の眺め。駅員さんのポーズは列車の見送りのようです。
024-6403ode-tsuika.jpg

(5) 12:11 現代の「天狗せんべい」の看板は1964年当時とほぼ同じですが、微妙に違いますね。電話番号は同じです。
 大雄山の天狗さまに因んだお煎餅は、この「天狗せんべい」のほか、「天狗葉扇煎餅」(駅売店に有った)、「天狗煎餅」があるようです。
011-100906ode.jpg

(6) 12:13 駅前広場の向こうから見たビルに囲まれた大雄山駅の本屋。この姿、たぶん46年前と同じと見ましたが、金太郎さんとお友達は居なかったような気がします。
012-100906ode.jpg

(7) 駅前広場に向けて車庫の裏が開いて居ります。そこに、コデ165なる事業用電車が居ました。車体は相鉄由来のものらしいのですが、ネットで見てみても、やたらと経歴が複雑で、途中で投げてしまいました。現在は電気機関車代用らしいです。
013-100906ode.jpg

(8) 12:16 余りの暑さに負けて、大雄山最乗寺詣でも、あっさり諦め早く冷房完備(最近見かけない表現ですね!)の電車内に戻りたくて、ホームに入りました。
014-100906ode.jpg

(9) 12:20 ホーム先端で電車(先頭はクモハ5001)の到着を写す。
015-100906ode.jpg

(10) 12:09 左はクハ5501+モハ5002+クモハ5001。車庫の中に居るのはクハ5503以下の3連らしい。
016-100906ode.jpg

coffee_becks.gif ・・・・で、クハ5501に乗った私は、ぼんやりと窓の景色を愛でつつ、小田原駅に戻ってきました。もう、13時です。お腹も空いてるし、何か食べましょう・・・・と。

(11) そうそう、ここだ!!・・・・・以前、ぽんたさんのブログで紹介されていた、小田原駅構内のBeck's Coffee Shopに入りました。そして、「ニース風サラダプレート」に「アメリカン珈琲」のセット(690円)を注文。この小田原提灯の見える席も丁度空いておりましたので、さあ、お食事です!
017-100906ode.jpg

(12) これが、ニース風サラダプレート+珈琲海老にチキン?ペンネにオリーブ、レタスにトマト、ゆで卵等々、トーストにマンゴーのデザートまで付いています。量は若い方にはどうかと思いますが、私には充分。
 実にさっぱりして、美味しく、まさに「うまうま」でした。ぽんたさん、ありがとう!
018-100906ode.jpg

pencil-green.gif 食事も済んで、後は帰るだけ・・・・・・・

(13) 小田急の券売機のそばでこんな広告が私を呼んでいます。時刻表を見ると、直ぐにEXEの、一寸待てばHiSEの特急があります。一瞬、ぐらりと来ましたが、気を取り直して、「快速急行」で帰る事にしました。間違いなく座れるし、時間もたいして変わらないし・・・・でも、あのロマンスカーのシートから見る車窓風景は、違うんだなあ!
019-100906ode.jpg

pencil-green.gif 快速急行は1000×4+3000×6でした。私は3000の、硬い椅子に掛けて、居眠りしたり、ぼんやり景色を眺めたりしながら、戻ってきました。相模大野で何故か衝動的に下車して、時間もあるし、小田急を眺めて帰りましょう・・・・って訳。 

(14) 14:42 そして、何と言う幸運。オリジナルカラーのLSE7000:はこね29号が来たのです。感激で手が震えたんでしょうか・・・・ちょっとブレました。(笑)
020-100906ode.jpg

coffee_becks.gif ま、そんなこんなで、無事に町田まで帰ってきました。小田急デパートの8階にある本屋さんで、鉄道雑誌のチェックをしたあと、16時ごろのご帰宅となりました。

 では、また次回!!!!


 pen-para.gifpen-para.gifpen-para.gif
 コメント用の 
 画像認証コードを変更いたしました 

お手数ですがよろしくお願い致します



- | 次の10件 お出かけ通信451~500 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。