SSブログ
お出かけ通信  1~ 50 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

浅草へ行った:何故か小田急の写真 [お出かけ通信  1~ 50]

昨日8月6日、浅草まで行ってきました。例によって、夜の『So-net blog』は、超遅いので、一夜明けての日記になっています。

小田急の町田駅で、友人と待ち合わせなのですが、早く着きすぎ、いつもの小田急百貨店町田店8階の喫茶室『Tea Cup』に入りました。ここは、窓に向かった、電車ウオッチングには最高の席が幾つもある。・・・・で、珈琲など啜りながら、電車見物。午前中なので、光線状態も最良。

(1)1000系がやって来た。

珈琲はアメリカン。400何十円。

(2)ロマンスカーLSE7000系も・・・・・・・・・。

色をオリジナルに変えて欲しい7000系は、私にとっては、廃車になってしまいましたが3100系に次ぐ、好きなロマンスカー。VSE50000系も、好きですよ!でも、こっちの方が・・・・・。

HiSE10000系も、VSE50000系、JR東海の391系も、通って行った。(他の子とに気を取られていて、撮り逃がした)
ここは、10時半から一時間ほどが、良い時間帯なのかもしれません。

(3)8000系

(4) まあ、そんなこんなで、浅草まで行き、用事を済ませて帰り道。筑波エクスプレスで秋葉原経由、JR~小田急、で戻ってきましたが、TXの浅草駅ホームの壁に、こんな意匠が・・・・・・・・。

鉄道の駅に『キセル』とは、これ如何に?!!

いろいろと、由緒因縁故事来歴があるのでしょう。調べてみなくてはいけませんね。


では、今日はこれまで。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

初対面・江ノ電500形二代目 [お出かけ通信  1~ 50]

梅雨明けだそうですがそれ程は暑くない。久しぶりで江ノ電を見に行こうと11時過ぎに家を出る。勿論、500系が出ているのは確認してある。小田急・町田の駅で『江ノ島鎌倉フリーパス』ってのを990円で購入。町田~藤沢間までは往復一回ずつ使え、江ノ電全線、小田急の藤沢~片瀬江ノ島間が自由乗り降り可能のフリー区間となるのです。かなりお買い得です。自動販売機で買えるのでお手軽。

(1) フリーパスと藤沢駅。藤沢駅売店では、もう500の玩具を売ってた。右下は500の車内風景。

(2) やってきた電車に乗りこみ、江ノ島駅で下車。乗って来た電車と交換する藤沢行きが、すぐにやって来る筈。なんと、これが500系だった。ラッキーな事である。

501+551の編成です。

(3) ホームのベンチでナンバープレイス(数独)などやって時間つぶし。ほどなく、藤沢折り返しの500系鎌倉行きがやってきました。

(4) 藤沢側から、もう一枚。

(5) 500系の細かい写真。(連結器と社標は藤沢駅で撮影)

ここ江ノ島駅から併用軌道区間をのんびり、腰越まで歩きました。今日は気温があまり上がらないようで辛くはありません。
何枚か写して、折角、ここまで来たのだから海は眺めて行こうと、腰越駅から一駅乗って鎌倉高校前下車。藤沢行きを待ちました。

(6) やってきたのは、最新鋭501+551です。車内は程よくお客さんで埋まり、夏らしい姿の若いお客さんも多く、海岸の電車って感じがします。乗ったので気が付いたのですが、床に点検蓋がありました。たしかこの電車はVVVF。(車内風景は写真(1)にあります。)

(7) ここまで来たのですから、江ノ島も入れた一枚。

勿論、撮影後、走ってこれに乗りました。

(8) そのまま、何処にも降りずに藤沢まで戻りました。フリーパスも損益分岐点クラスの使い方でした。

藤沢に戻ったので、そろそろ帰ろうと思う。小田急江ノ島線快速急行は空いておりました。平日の14時半ですから、こんなものでしょう。

江ノ島まで行ったのですから、お昼御飯は魚料理でも食べれば良いのですが、まあ、いろいろ有りまして、吉野家で『チャーシュー丼』380円ってのを食べました。お味の方は人それぞれお好みもあるでしょうから・・・・・って気がしました。
町田へ戻ったら時間も少々あります。何時もの『マクドナルド』で100円の珈琲で一服。勿論三階席で小田急を見ながらの20分でした。

丁度、ネタ切れで、弱ったなあ・・・・思ってましたので、丁度いい話題が出来ました。


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

小田急の見える食事処 [お出かけ通信  1~ 50]

 昨日、7月27日(木曜日)、家内と街で夕食と云う事になりました。小田急の町田駅上の小田急百貨店9Fに食堂街があり、景色が良いと言う話、しかも小田急電車が良く見えると聞く。

 ・・・・・で、『膳処 旬花』なるお店。窓際席は空いていないので、30分、8Fの本屋で時間をつぶし、窓際の席に座る。窓の下、遥かに小田急の駅の屋根が見えている。


左、遠方は相模大野の街。事故でも有ったらしく、上り列車が中々来ない。

やがて電車は動き出し、いろいろとやって来ます。これは、確か3000系だったような・・・・。

(3)上りの特急ロマンスカー、50000系、VSEが来ました。

(4)肝心のお料理は、鰻のなんとか定食で、1,360円でありました。お味の方は、まずまずで・・・・・。

小田急百貨店町田店9Fではもう一軒有りますが、入った事はありません。

 そして、8階の喫茶室『Tea Cup』は、窓に向かうテーブルも有り、小田急ファンの一休みには、更にお勧めです。午前中の光線状態の良いときがベストと思いますが、夕方、日没頃もまたよろしかろうと・・・・・。

今日のところは、この辺で!!!


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

久しぶりの銀座 [お出かけ通信  1~ 50]

7月23日(日曜日)、久しぶりに上京しました。同じ東京都に住んでいて上京も変だけど、毎日、町田市を中心に生活していると、なかなか山手線方面に行く用事もありません。

学生時代からの鉄道大好き仲間が十数人、集いまして、好きな鉄道について語り合う会がありました。それで、銀座まで出かけてきたのです。どんなルートで行くか、迷うところです。今回はオーソドックスに、小田急・地下鉄コース。

小田急の町田の駅で急行を待っていると、EXE30000系、地味特急が先に新宿に向かって行きました。車内は良い電車なんですがね~、普通の電車って格好だし、何故か人気がいま一つみたいです。

 3000系も良い電車だと思います。特に車内は良いと思います。でも、正面、まったいらの1800以来のスタイルで、そのあたりが好きになれません。
 すぐに、その3000系が急行でやって来ましたので乗りました。途中、成城学園前で座れて、代々木上原。
 特急『さがみ』が通過して行く。7000系ロマンスカー。3100系なき現在、良い電車です。但し、色はオリジナルの方がよかった。3000系SEに始まった、グレー、白、オレンジの3色カラー。
 赤と白では、なにか芸が無いように思えてしまいます。

代々木上原で営団地下鉄千代田線乗り換えの6000系。

表参道で銀座線に乗り換えて、銀座下車。ホームの浅草よりの端っこ、階段の下にトイレがある。この銀座駅のホームトイレは、昔からありました。高校時代ですから、50年以上昔のことです。当時は地下鉄が銀座線しかなく、全線均一料金、定期券も同様だったので、学校の帰りに、しょっちゅう銀座まで来たのです。真っ直ぐ帰る良い子じゃあなかった。寄り道とは云っても、天賞堂でHO模型を眺め、たくさん有るカメラ屋さんのウインドウを、憧れの目で眺めるだけの他愛ないコドモでありましたが・・・・。(フォーカルプレーンシャター時代のハッセルブラッドに初めてあったのも、こんな時代でしたっけ)
 そんな時代から、いまほど綺麗ではなかったけれど、この便所は有ったのです。ヘタすると線路に落ちそうになってしまう。懐かしかったので、入ってしまいました。(新橋駅の銀座よりにもありました)

狭い通路ですよ~、大荷物もってたら入れません。

 地下鉄はホーム一杯に停まるので、なかなか写しにくいのですが、ここでは、トイレ通路で構えれば、ちゃんと写る。

 私の高校生時代には、地下鉄と言えば、100、1000、1100、1200、1300、そして1400が出てきた頃でした。釣り掛けばっかりで、騒音たっぷりの地下鉄でした。(大阪地下鉄は釣り掛けなのに、なんであまりうるさくなかったのでしょう?)
 いまでは、こんなスマートな電車が走ってます。まあ、50年ですものね。

 会の始まる時刻には充分余裕。お腹も空きました。地上に出て、時間つぶしも兼ねて『ドトール珈琲』に入る。注文は『スパイシーミラノ』。マスタード、マヨネーズで和えたチキンと野菜が挟んである。うまいけれど、やっぱり私は、ミラノサンドAが良いな。そして珈琲はアメリカン。セットで530円。

紅生姜みたいなのは人参です。

のんびり食し、ナンバープレースで、ちょっと遊んでるうちに、指定の時刻。会場に向かったのです。同じ趣味を持つ仲間と会うのは実に楽しいものです。鉄道ばなしに花が咲き、あっというまの8時間。帰宅は22時になりました。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

京都ついでに現在の嵐電から [お出かけ通信  1~ 50]

ここのところ、京都の電車の記事が続き、読者さんから嵐電に関してメールを頂戴致しました。最近は2000形という高性能新車もあって、従来の釣り掛け車に混ざって活躍中。2000形には地上波ディジタルテレビが搭載され、綺麗な映像がライブでみられます。

私たち旅人には、古い釣り掛けの乗り心地って、心地よいものです。将来はカルダンばかりになることでしょう。今のうちに、乗っておきましょう。

私は何故か嵐電に乗っておりませんでした。何となくコースが外れていただけなのですが、今年の3月になって初めて訪問しました。勿論全線乗り、かなり気に入りました。

今朝は、車載TVについての写真です。今年の3月11日に四条大宮から『嵐電1日フリーキップ』を買って、乗ったのですが、のっけから『テレビ付き電車』に遭遇しました。なかなか、すっきりしたデザインで、カラーも伝統的塗装。日々ご利用の地元のお客さんには好評と思います。(旅のものには釣り掛けサウンドが心地よいんですが・・・・・)

名付けて『デジデン』だそうで、最初は何だかわからなかった。『ディジタル・テレビ付き電車』じゃあないのかな?係員に聞いたわけでは有りませんが・・・・・。
最近の『短縮省略』はよく判らないのがありますね。地上波ディジタルTVを『地デジ』なんて言いますが、口調もよくない、これは普及しないで消えて欲しい。

サイドにはNHK京都放送局の名入りでNHK-BSのキャラクタが描かれています。ウサギとか、イタチとか、テレビに手足みたいのとか。まあ、著作権問題になると面倒なので画像は省略。


小型のジャンパつき密連がよろしい。


運転席の背後上部に液晶モニターがついております。これは、消えてるところ。音声は各自FMをラジオで聞くことになるらしい。映像も流れていてかなり綺麗。デジタルTVがノイズに強そうなことが判ります。(肖像権カンケイがよく判らないので撮って来た画像は省略)


『運転席』です。

電車そのものは結構な電車。カルダンだし、静かで、清潔で、言うこと無しです。


『嵐山』に到着したところ・・・・・ホームに『足湯』のあるのは、なんとなく『違うよなあ~』と思うけれど。


これは、『帷子ノ辻』。


これで、今日の分は何とか書き終えましたが、明日は如何しましょう?!


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

日本橋馬喰町から浅草の観音様 [お出かけ通信  1~ 50]

2006年7月10日(月曜日)
今日は家内に付き合って浅草橋から浅草方面へお出かけでした。

■ お出かけ通信 ■

『日本橋馬喰町から浅草の観音様』

10時半頃、小田急の町田駅ホームに上がっていった。良いタイミングでVSE特急はこね13号が通過して行きました。デビュー後、一年ともなればホーム上のお客さんの反応もクールになりました。

じきにやって来た快速急行は3000系。なんとか家内の席はあって一駅、新百合ヶ丘でもう一つ席が空き、着席できた。やれやれ。新宿からは都営地下鉄新宿線。馬喰横山で下車、小一時間で用事をすませ、地下鉄浅草線に浅草橋から乗車、ふた駅目の浅草で降りる。
・・・・・・これに乗ってきました。

反対側のホームからは京浜急行の600系が発車して行きました。

浅草に来たのは他でもない、昨夜のニュースで『ほうずき市』が報ぜられていたので、野次馬む~さんたちは、簡単にノって仕舞ったのでした。

13時も近いので、腹ごしらえ。天麩羅屋さんに入った。『雷門・三定』二階の座敷に上がって『上天丼+なめこ味噌汁』を発注。1,575円+263円(税込み)でありました。量も充分、お味は結構でしたよ。

天麩羅は海老(中サイズ程度)、キス、烏賊かき揚げ。なめこ赤だしも美味しかったが、残念ながら、添付のお漬物が貧弱。1,500円から出すんですから、もう少しグレードの高い漬物が欲しい。

金龍山浅草寺は、四万六千日、ほうずき市となれば、たいへんな人出でごった返しておりました。観光バスのお客さんでしょうか、浴衣すがたの異人さん娘の団体も居て、なんとなく観光地気分になりました。

もう一軒、用事を済ませ、帰宅することに・・・・・・・。とは、言っても、往路と同じコースでは芸がありません。つくばエクスプレス:TXに秋葉原まで乗りました。

地上に出れば、秋葉原駅昭和通り側は駅前広場にバスが着き、高層ビルが建つ見知らぬ街と化しておりました。

田舎モノのむ~さんは只々驚くばかりでありました。

総武線E231系で新宿、そして小田急で帰宅。17時でした。都心に出ると、なんにもしなくても半日仕事になります。これっぽちで、かなりの疲労を感じる、む~さんでありました。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

何時もの場所で何時もの小田急 [お出かけ通信  1~ 50]

2006年 7月 3日(月曜日)

今日は暑い。エアコンを入れたくなる日。

■ 小田急の電車に会いに行った ■

何時も小田急見物に出かける『玉川学園前~鶴川間の鶴川4号踏切付近の住宅団地』。今日は、そこよりも、ちょっと鶴川よりの、袋小路みたいな道路の一番奥まで、行って見ました。

(1)線路の向こうの、小さな田圃は稲もだいぶ育ち、緑。その向こうの丘陵は家々がびっしりと建っています。電車は3000系の各停。

(2)上の場所から、右を見ると和光大学・・・・ずっと向こうには玉川大学が見えています。電車は新宿行き快速急行1000系×4+3000系×6。

(3)急行・片瀬江ノ島行き。8000系4連+6連。

(4)快速急行新宿行き5000系4連+3000系6連。


今日のお出かけ通信は、これで、おしまい。

次号は、1976年昭和51年の南海電車の続きです。

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

昭和30年代の小田急線写真展 [お出かけ通信  1~ 50]

6月26日(月曜日)(曇)

朝一番といっても10時だが、近所の農協のショップで、時期の野菜・・・・トマト、茄子、胡瓜、隠元など購入。いまの時期が一番、野菜の買出しが嬉しい。

街に出て掛かりつけの医師と話をする。持病の薬を貰ってきた。体調はまあぼつぼつで、血圧も安定。胃の調子もここ1年半は絶好調。親譲りの喘息が不調なのだ。しかし、日常生活には全く問題は無く、仕事も完全OK。

医者を出て、いろいろ買い物してたら、14時ごろになって昼飯ということになってしまった。なじみの韓国料理店『一楽』で、プルゴギ定食1,000円。量は充分過ぎるくらいで、味も良いんだけれど、仕事の関係で月曜しか食えない。

韓国風に小皿がずらりと並ぶところが嬉しい。

さて、これから小田急に乗って狛江駅まで行く。こんな展覧会があると友人から教えてもらった。

(なんとか読めますでしょうか?)

小田急の急行で向ヶ丘遊園駅下車。各停に乗りかえる。創業当時の駅舎も入れて、各停電車の3000系をパノラマ撮影。

真中の柱が邪魔ですね(笑)。

狛江駅で下車。駅前の泉の森会館の行く。

ここの2階が展覧会場。狭い会場にお客さんも結構はいっている。前日のNHKのニュース、新聞にも取上げられたのが、効果を出しているのだろう。

昭和30年代の駅、街、人、そして電車。懐かしい光景が展開していた。展示された電車お写真は決して多くは無いけれど、充分に楽しめる、手作り風の写真展であった。思いがけない方にお目に掛かったり嬉しい出会いもありました。展覧会は、6月29日(木曜日)まで、やっているので、お近くの方は、行って見られては如何でしょうか。入場無料。開場は10時~18時。

帰路につく。狛江駅のホームで電車を何本か写して来ました。先年完成の複々線。そんな光景を眺めつつ、若き日、昭和29年、始めてみた、京阪電車の、複々線区間を思い出していました。野江~関目~森小路・・・・あの辺り。

(1)各停の3000系(3000系も増殖したものです)

(2)快速急行の5000系

(3)急行の5200系・・・・こんな、新しい良い形の電車も廃車のお話が出ていると聞きます。

(4)急行の8000系

・・・・・と、まあ、そんな訳で帰宅致しました。


明日は、何を書こうかと無い脳味噌を掻き回している、む~さんです。


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

伊豆箱根鉄道大雄山線 [お出かけ通信  1~ 50]

小田原まで行ってこようと思い家を出る。町田駅の見えるマクドで小田急電車を見ながら、ソーセージエッグマフィンと珈琲(300円)で、簡単な朝食。8000系の急行で小田原へ向かう。途中、秦野で特急はこねに抜かれるが、この駅に停車する特急がある事を知りました。
開成駅前にロマンスカーのヘッド部分が保存展示されていると聞いていたので、降りてみた。ホーム脇の三本の電留線の向こう側、駅前広場に面したマンションの前に、デハ3000、ロマンスカーの頭部が飾ってあった。切符が勿体無いので、ホームからの撮影にしました。ロマンスカーはやっぱりこの色でないといけません!!

また、電車に乗って、栢山~富水~蛍田で下車しました。細い道をくねくねと歩いて、狩川をわたり、田植え中の田圃の脇を歩くと、伊豆箱根鉄道大雄山線の穴部駅があった。蛍田駅から1kmちょっとです。

自動販売機に140円入れて小田原までの切符を買う。やって来た三両編成のステンレスカーで、五百羅漢~井細田~緑町と乗れば、小田原です。

JRのホームに入り、JRの電車見物。スーパービュー踊り子とか、踊り子の185とか、211、E231なんかがやって来る。お昼になったので、ホーム売店で、680円で東華軒のお弁当『じゃこめし』を買ってベンチで食す。期待していなかったのだが、意外と美味い。醤油味の御飯に山椒風味のちりめんじゃこが載っている。機会があったら、食される事をお勧めです。

小田急で帰る事にして小田急のホームに入ります。ここまで来たのですから、箱根登山鉄道のホームを見てきました。ホームにはロープが張られ入れません。1,435ミリのレールは、運転廃止2ヶ月の経過を見せて赤く錆びて居りました。


給水用の水栓、ホースが残っていて、さびたレールと供に、寂しい光景でした。

そのホーム脇をVSEロマンスカーが通りすぎて行きました。

・・・・・・では、今回はここまで。次回は東海道各停の旅です。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

3月21日:横浜へ [お出かけ通信  1~ 50]

だいぶ以前のお話。さる講習会に出るため横浜西口へ。帰りには京浜急行見物で、南太田と井土ヶ谷両駅で充分堪能。帰りは、相鉄と小田急。

(1)京浜急行1000

(2)相鉄10000、あまり人気ないみたいですが私はかなり好き

(3)大和駅で小田急3000


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件 お出かけ通信  1~ 50 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。