SSブログ
お出かけ通信451~500 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

♯490:小田急で鶴川へ [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
・・・・・小田急の鶴川駅から、奥に入ったところにある町田市の施設で、ちょっとしたイベントがあると言う。町田市三輪緑山と言うところで、駐車場は無いとの事。電車とバスで行くしかありません。
 という事は「電車に乗れる~っ!!!」・・・・勿論、カメラ持参

pencil-red.gif そういえば、今回で、この「お出かけ通信」は、490回・・・・あと10回で500回になる訳で、我ながら吃驚!これ以外の記事も入れると1,171回の更新を行っているので、さらに吃驚です。だいたい、飽きっぽいことでは超一流の私。これだけ続くなんて・・・・・・・・。

■■■ お出かけ通信(490) ■■■

■■■ 小田急で鶴川へ ■■■

 さて、バスで町田駅まで・・・・そして小田急の各停新宿行に乗る。たしか、1000でありました。鶴川に到着。上りホームの小田原側の先端で何本か写す。

(1) 13:26 RSE20000特急はこね16号
101-101218ode.jpg

(2) 13:30 2000の各停本厚木行。右側のビルの反射で車体が逆光にもかかわらず明るく写りました。
102-101218ode.jpg

(3) イベントの時刻まで未だ一時間。ドトールコーヒーで一服
103-101218ode.jpg

pencil-red.gif 鶴川駅前広場のバス停から、バスで目的地へ。14:30~15:30、約一時間でイベントは終了。バスは30分ヘッドだし、3kmは無いようなので、え~いっ!と歩く事にしました。 

(4) 15:27 爆音に見上げれば、DC-10と思しき飛行機がゆっくりと厚木に向っていました。月が良い位置に入りました。
104-101218ode.jpg

(5) 鶴見川にでました。シラサギが急な流れに立っています。露出が流れに合ってしまい、肝心のサギが露出オーバーです。
105-101218ode.jpg

(6) 15:45 やがて踏切に出ました。右が柿生、左が鶴川の位置関係。特急メトロはこね23号ですが、見事に撮影失敗
106-101218ode.jpg

(7) 15:56 EXEの特急はこね26号
107-101218ode.jpg

(8) 15:56 快速急行藤沢行きの8000
108-101218ode.jpg

(9) 15:57 列車種別は分かりませんが多分各停1000です。
109-101218ode.jpg

(10) 15:58 各停本厚木行の3000
110-101218ode.jpg

(11) 16:15 3km弱、歩いて鶴川駅到着。小田急バスが居ました。サイドには「小田急バス60周年」のラッピング。この犬のマーク、何時の間にか消えて居ましたが、こうやって、見ていると実に懐かしい。たしか、昭和20年代後半には、くっ付いてた気がします。
111-101218ode.jpg

(12) 16:22 鶴川駅の改札機を通り、跨線橋をわたる。夕暮れの丹沢・・・・大山
112-101218ode.jpg

(13) 16:24 各停新宿行到着。この電車は1000
113-101218ode.jpg

(14) 16:25 ホームに降りると快速急行藤沢行が通過して行きました。
114-101218ode.jpg

(15) 16:26 特急スーパーはこね24号の通過。言わずと知れた50000・VSE
115-101218oder.jpg

(16) 16:28 急行新宿行の通過。これは、1000
116-101218ode.jpg

coffee_misdo_2.gif やって来た各停本厚木行。これに乗って町田駅まで帰って来ました

 と言う事で、また、次回!!!!!!!


タグ:小田急

♯489:小田急の四季・・・・そして12月17日の小田急 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif   昨日、2010年・平成22年12月17日・金曜日・・・・・風はちょっと冷たかったけれど、良いお天気でありました。午前中、用事で町田の駅付近まで。帰宅後昼飯。そして、また車で相模原市方面に出かけ、一仕事済ませると、フリーになりました。・・・・で、何時もの小田急電車見スポット・・・・・鶴川~玉川学園前間へ出かけてゆきました。

■■■ お出かけ通信(489) ■■■

■■■ 小田急の四季・・・・そして12月17日の小田急 ■■■

pencil-red.gif さて、160GBと320GBの外付けHDDに、1998年以降の全てのディジタルカメラの画像データをストレージしているのですが、ふと思いついて、キャノンIXY320と、キャノンパワーショットG9のデータの中から、通いなれた小田急・鶴川~玉川学園前間の和光大学の木々に注目して、ピックアップしました。4枚ほど・・・・四季の写真、並べてみましょう。

(1) 「 春 」・・・・・桜の季節。2010年4月3日オリジナルカラーのLSE7000/はこね11号のお通り。桜満開でポプラの木の葉は未だのようです。
001-100403ode.jpg

(2) 「 夏 」・・・・・緑の濃い季節。桜もポプラも葉が一杯。2008年8月2日5200の急行新宿行
002-080802ode.jpg

(3) 「 秋 」・・・・・ポプラの葉もかなり黄色くなった。桜の葉は殆ど無くなって居ます。2009年11月21日1000の快速急行藤沢行
003-091121ode.jpg

(4) 「 秋 」・・・・・これは今年の写真。2010年11月24日。今年のポプラの黄色は実に鮮やかでした。桜もかなり残っています。3000は急行小田原行
004-101124ode.jpg

(5) そして「 冬 」・・・・・2010年12月17日。各停本厚木行。
005-101217ode.jpg




pencil-red.gif そういう訳で、2010年12月17日の、何時もの場所・・・・鶴川~玉川学園前間での小田急写真を少々。

(6) 8000×6+5000×4の急行小田原行がトンネルへ向います。
006-101217ode.jpg

(7) 殆ど葉の無いポプラと桜の木の前を3000の6連、本厚木行各停
007-101217ode.jpg

(8) 新宿井行急行の1000
008-101217ode.jpg

(9) 線路の傍にお住まいの方がを育てています。接写してみよう。
009-101217ode.jpg

(10) 日韓ワールドカップの年・・・・・2002年以来のパートナー、スバルプレオ。まだまだ元気、もうじき8万キロになります。
010-101217ode.jpg

(11) 小田急の高圧線は、20,000Vだそうです。
011-101217ode.jpg

(12) 13:54 最後は特急ロマンスカーVSEのはこね18号
012-101217ode.jpg

pencil-red.gif 13:45~14:00・・・・・たったの15分の電車見で、帰ることにしました。

(13) 家に着いて見上げれば、青い空に白い雲
013-101217ode.jpg

coffee_misdo_2.gif 今日のブログはこれでお終いです。また次回、お目にかかりましょう。


タグ:小田急

♯488:今日の小田急・・・雨 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif 申し訳ありません! 「冬の御殿場線1966(下):改訂版」一回お休みします。
 

pen-pc.gif ちょっと割り込みで「お出かけ通信」を・・・・・・・。な~んて言っても、近所で小田急写しただけで、しかも緊急性があるわけではありませんが、まあ、気まぐれで。

■■■ お出かけ通信(488) ■■■

■■■ 今日の小田急・・・雨 ■■■

pencil-blue.gif 今日は朝から雨です。しかも、寒い。寒いのはヤだなあと思う。10時を回って家を出る。JR町田駅前のヨドバシカメラでお買い物。

(1) これを買った。6本セットで、5,410円也。プリンターも、ペーパーも安いんだけど、インクの高さはブッタマゲものです。
001-101213ode.jpg

pencil-blue.gif 横浜線の線路を挟んで反対側の東急デパート一階へ。

(2) 崎陽軒の売店で、お昼のお弁当を二つ購入。@640-。帰宅して家内と、お茶で頂きます。美味しかったですよ。
002-101213ode.jpg

(3) これが、折の中帆立の乗った蟹ごはん、シウマイ、煮物色々、焼き物に揚げ物、スイーツまで付いています。
003-101213ode.jpg

(4) 中味の詳細は・・・・・・。
004-101213ode.jpg

pencil-blue.gif 食後、のんびりして居りましたが、まだまだ、雨は降り続くようです。そうだ、雨の電車写真も良いかもしれません近所の小田急ポイントへ・・・・・。

(5) 15:06 到着してカメラの用意も出来ないうちにVSE登場!
 ・・・・って訳で、雨に濡れたフロント硝子にピントが合いました。とほほ・・・・。
005-101213ode.jpg

(6) 3000が下ってゆきます。
006-101213ode.jpg

(7) 15:14 特急さがみ84号EXE。ピンぼけも良いところです。
007-101213ode.jpg

(8) 3000の後に5000が付いている。あっという間に遠くに行ってしまいました。
008-101213ode.jpg

(9) オール8000の急行新宿行。これはこれで、カッコ良いなあ・・・・とは思います。
009-101213ode.jpg

(10) 15:17 特急さがみ73号は、紅白のLSEでした。暗い背景に紅白の車体が浮き上がって、なかなか綺麗。バックの和光大学のポプラの木は、つい先ごろには、真っ黄色の葉が付いて居りましたが、すっかり枝と幹だけになって居ます。
010-101213ode.jpg

(11) (10)のパンタが妙に白っぽく写っているので拡大。架線の水滴をパンタが掻き落とす水しぶきのようです
011-101213ode.jpg

(12) (10)の特急さがみ73号
012-101213ode.jpg

coffee_doutor.gif 雨の中、左手に蝙蝠傘、右手にディジタルカメラはしんどいし、体は濡れちゃうし、寒いし・・・・15分そこそこで引き上げてきました。

pen-ojigi2.gif 次回は、「冬の御殿場線1966(下):改訂版」です。明日か、明後日には更新いたします。


タグ:小田急

♯487:御殿場線で熱海へ(6終) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
昨夜は、So-net のブログサーバーがおかしくてログイン不能、更新が出来ず歯噛みしておりました、今朝は回復していましたので・・・・・・書き始めました。


pen-pc.gif 2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日、二日間御殿場経由で熱海一泊の旅。コースは、「町田~小田急~新松田/町田~JR御殿場線~御殿場~JR御殿場線~沼津~JR東海道本線~熱海(泊)~JR東海道本線~小田原~小田急~町田」
pencil-green.gif 今回は、最終回11月29日・月曜日、根府川駅から小田原駅にやってきました・・・・・・折角、小田原に着たんですから、新幹線の通過場面を見てゆこう・・・・。

■■■ お出かけ通信(487) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(6終)・・・・小田原 ■■■

pencil-red.gif 小田原駅です。乗ってきた東京行のE231が出て行ってしまうと・・・・・・・。

(1) 12:10 東京方面からこんな電車が入っていました。団体でしょうか・・・・・。初めてお目にかかる車両なので調べてみたら、和式電車485系「華(はな)」というらしい。カラオケ付きだそうですが、オフラインなのでしょうから、あらゆる客層に応えられる曲目・曲数があるのか気になりました(もっとも、最近のメモリ装置の容量は大きいから・・・・)。
5001-101129ode.jpg

(2) 12:11 伊豆箱根大雄山線の電車到着。先頭車は5507。
5002-101129ode.jpg

(3) 12:13 上り特急3024M踊り子104号の到着。
5003-101129ode.jpg

pencil-green.gif たまには新幹線の高速通過シーンを拝もうと、改札をでて新幹線ホームへ・・・・。

(4) これが、入場券
5004-101129ode.jpg

(5) 12:25 何の何号だか解りませんが、ともかく、N700がおっそろしい速度で通過
5006-101129ode.jpg

(6) 12:32 こだま63号が到着。この顔は700系。私はこのアングルで見た顔はあんまり好きではありません。真横から見た顔は中々なんですけれど・・・・。まあ、乗ってしまえば見えないんですが。
5007-101129ode.jpg

(7) 12:41 上りの、これまた何の何号だか分かりませんが、シャアア~~ッと通過して行きました。
5008-101129ode.jpg

(8) 12:42 上りのこだま644の出発。
5009-101129ode.jpg

pencil-green.gif 30分ほど、新幹線小田原駅のホームで柵にもたれて見物して居りました。.
 そろそろ食事の頃合と改札を出る。

(9) 小田原駅自由通路、巨大小田原提灯の下あたりの「BECK'S COFFEE SHOP」前にこんなポスター。釣られて入りました。
5010-101129ode.jpg

(10) セットは、サンドイッチ、ドリンクにもう一品。ドリンクはアメリカン珈琲、そしてジャーマンポテトだったかのセットを注文。こっちのセットは、640円です。う~ん、差額の50円を如何評価するかが・・・・。
 生ハムは美味しいんですが、食いちぎるのが難しかったけれど、「美味いっ!もう一度食べたい」ってのが感想でした。何時ものとおり、量は私には適量。
5011-101129ode.jpg

pencil-red.gif 食事も済ませて、そろそろ町田へ帰るタイミングです。小田急の改札を抜け、高い明るい屋根の下、エスカレータを下って、新宿方面行きホームに入る。

(11) 13:20 右側には、13:26発の新宿行急行が居て、これに乗ろう。丁度、足柄方面から特急車LSEが入線して来ました。13:23発のさがみ82号になります。乗りたいけれどパス
5012-101129ode.jpg

(12) サイドの山百合マークは1700時代からの御馴染み。
5013-101129ode.jpg

(13) こんどは、新宿方面からHiSEの特急はこね21号が到着
5014-101129ode.jpg

pencil-red.gif ・・・・13時26分の新宿行急行(1000)に乗りまして、窓の景色を眺めたり、うつらうつらしたり、ナンバープレース(数独)やったりしているうちに、途中の駅で特急通過待ちがあり、ふとドアの外を見ると・・・・

(14) こんな水飲み器が見えました。余りに良い姿なので、以前、何処かの駅で写した気もしますが撮影。コドモが頭をぶつけないか?不心得モノが乗っかったら折れちゃわないか?なんて、余計な心配をしたりしました。この駅、撮影が14:08なので、時刻表を見ると海老名駅らしい
5015-101129ode.jpg

coffee_doutor.gif ・・・・14時過ぎには、無事に町田に戻って参りました。町田の駅辺りでちょっと油を売って、帰宅は15時半ごろ。「鉄道漬け」の愉快な二日間でありました

pen-ojigi2.gif これで、6回にわたってお送りした、御殿場~熱海の二日間の旅はお終いです。少ないネタをふやかし過ぎたかもしれませんね。読んで頂いて有難う御座居ました。
 また、次回から新しいネタ、古いネタで、週3~4回の更新で行くつもりです。まだ、ネタは決まっていませんが・・・・。


♯486:御殿場線で熱海へ(5) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日、二日間、御殿場経由で熱海一泊の旅。コースは、「町田~小田急~新松田/町田~JR御殿場線~御殿場~JR御殿場線~沼津~JR東海道本線~熱海(泊)~JR東海道本線~小田原~小田急~町田」。熱海での一泊の会合・・・・忘年会を終えて、29日朝、お開きとなりました。

pencil-red.gif ・・・・・で、11月29日・月曜日、現地解散で、東京方面に帰る友人たち3人と、熱海駅から11時00分発の東海道本線の電車・・・・E231系東京行快速アクティー・・・・何度聞いても、このアクティーって言葉に馴染めないんですが・・・・に乗りました。
 私は、一寸だけ根府川駅の雰囲気に浸ってから帰ろうと、友人たちと別れて根府川駅で下車

■■■ お出かけ通信(486) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(5)・・・・根府川駅で ■■■

(1) 11:15 熱海発・東京行・快速アクティーから降りた私。出てゆく電車を見送ります。
4001-10129ode.jpg

(2) 海側ホームに降りる階段は、下半分が改築されています。上屋はこれしかありません。
4002-101129ode.jpg

(3) 山側ホームの上屋は木造で、和みます。ベンチのプラスティックは、まあ、時代・・・・仕方がない。
4003-101129ode.jpg

(4) 急斜面の途中にある駅なので、駅舎は一段上にあります。2番線線路と石垣の間の空き地は、旧一番線なのでしょう。鉄製の支柱とともに実に素敵な跨線橋です。
4004-101129ode.jpg

(5) これは、もちろん駅名標です。
4005-101129ode.jpg

(6) 跨線橋を渡って駅前に出てみました。商店街風のものはなく、駅舎(左上)を背にすると、左側に駐在所と郵便局(左下)、右に農協(右下)。真正面にはこんな「6つの心がけ」も・・・・。
4006-101129ode.jpg

(7) 11:32 4番線を下り貨物列車が通過。一見、EF210の単機に見えますが、空車のコキがずらりとついていました。もちろん、その後にはコンテナ積載のコキが続きました。
4007-101129ode.jpg

(8) 11:33 跨線橋から見下ろす2番線を、3002M特急・スーパービュー踊り子2号が通過してゆきます。
4008-101129ode.jpg

(9) 狭い跨線橋・・・・これはこれなりに美しい造りだなあと思いました。東海道本線袋井駅の静岡鉄道駿遠線ホームへの跨線橋を思い出します。何十年も昔のお話ですが。
4009-101129ode.jpg

(10) 跨線橋を下って海側ホームに下り、海を眺める。逆光の真鶴半島が綺麗!
4010-101129ode.jpg

(11) 11:44 海側ホームの熱海側先端部で・・・・・838M東京行各停
4011-101129ode.jpg

(12) 根府川駅のホーム配置はこんな風になって居ます。山側から、空き地~2番線~ホーム~3番線~4番線~ホームの順になっている。山側の空き地は、1番線があったのでしょう。
 跨線橋の構造が左右で違っていますね。
4012-101129ode.jpg

(13) 11:51 熱海行の3755M快速アクティーは211系でした。
4013-101129ode.jpg

(14) 根府川駅は、海側はどーんと海まで下がってますが、山側も山が迫って緑。鉄塔があるとついついカメラを向けてしまいます。
 飛行雲を曳いて、尾っぽが青いのでたぶんANAの旅客機が西へ飛んで行きました。
4014-101129ode.jpg

(15) 上り電車のホームの先端は、海の向こうに、小田原から国府津、二宮方面まで良く見えます。海側のホームだったら、更にいい眺めです。
4015-101129ode.jpg

(16) 12:01 東京行の電車840Mは惜しいことに211系ではなくE231が来ました。これに乗って帰ることにしましょう。
4016-101129ode.jpg

coffee_doutor.gif 根府川~早川~小田原と二駅乗れば小田原駅。未だ正午を一寸すぎただけです。今日は新幹線を一寸覗いて帰る事にしましたが、それは、次号で!!!!!


タグ:東海道本線

♯485:御殿場線で熱海へ(4) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日二日間、御殿場~熱海へ行っておりました。回ったコースは、「町田~小田急~新松田/町田~JR御殿場線~御殿場~JR御殿場線~沼津~JR東海道本線~熱海(泊)~JR東海道本線~小田原~小田急~町田」でした。
 今回は、11月28日・日曜日、御殿場駅で待ち合わせた友人とともに、御殿場駅前:第6回ごてんば線まつり」で、市内公園から御殿場駅前にお引越し、お化粧直しされて綺麗になった静態保存蒸気機関車D5272を見て、食事をしながら色々打ち合わせ。そして、13時も近く、熱海に向けて御殿場を後にします

■■■ お出かけ通信(485) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(4)・・・・御殿場~熱海 ■■■

(1) 12:53 12:56発の沼津行に乗ります。313系の3連で、勿論、ロングシート。313系の向こう側には、留置されている373系の姿も見えます。
 3001-101128ode.jpg

pencil-green.gif 富士山も鑑賞し難いなあと思いながらも、眺めていると、広がる裾野の風景を左右に横切る高速道路。富士岡駅、岩波駅に残るスイッチバックの遺構・・・・築堤も、あのD52時代を思い出します。
 
途中で友人は、再会を約して下車して行き、やがて、13:29、沼津に着きました

(2) 出迎えてくれたのはEF66が、ただの一両。昔々の沼津機関区、居並ぶ貨車、電車、客車が消えて何年になるでしょう。
3002-101128ode.jpg

(3) がらんとした沼津駅です。
3003-101128ode.jpg

(4) 東海道本線上りホームに行きましたら、こんな懐かしい木柱の上屋軒の飾りも残って、あの、東海道本線の全盛時代を思い出させます。
3004-101128ode.jpg

(5) 13:42発の熱海行に乗ります。これに乗れば、熱海集合の14:30に楽勝です。
3005-101128ode.jpg

(6) やって来た電車は211系でした。普通に走って、丹那トンネルを抜けJR東日本の熱海駅に着きました。お隣のホームには、E231系の姿。JR東日本エリアに来たなあ!と思いますね。
 この写真では、乗ってきた211、方向幕は、すでに折り返しの浜松行きになって居ます。
3006-101128ode.jpg

(7) 14:06 東京方面から211系の電車が入ってきました。3007-101128ode.jpg

(8) 丁度、伊豆急の電車が来ました。伊東線のホームに行き、東急から行った8000を見る。4扉通勤用の8000も、4ドアのままではありますが、山側オリジナルのロングシート、海側は西武のニューレッドアロー譲りのクロスシートで、すっかり観光電車になりきっていました。
3008-101128ode.jpg

(9) 観光客で雑踏の熱海駅の改札を出て駅前広場にでると、こんな蒸気機関車が・・・・・。
3009-101128ode.jpg

(10) 説明書きが付いています。
3010-101128ode.jpg

(11) 駅から、さほど離れていない宿に向います。あっと言う間に宿に到着ですが、地面をチェックしながらご当地マンホール探し。「梅に温泉」は熱海市の市章
3011-101128ode.jpg

(12) 宿では、久しぶりに会った、50年以上お付き合いの鉄道友達と、鉄道の話題で盛り上がり、あっという間に就寝時刻。これは、宴会のお食事。
3012-101128ode.jpg

pencil-green.gif 布団、枕が変わると寝られない私ですが、充分に睡眠もとれ、目が覚めれば、まだ暗い。


pencil-red.gif ・・・・・と、言う事で、2010年・平成22年11月29日・月曜日となりました。

(13) 窓を開けると、相模湾。左遠方は大島。(上)は6時22分、(下)は10時12分の撮影。
3013-101129ode.jpg

(14) 8時になると、朝のお食事。こんなラインナップ。
3014-101129ode.jpg

pencil-green.gif 愉快に過ごした会合も10時30分、お開きとなり、メンバーそれぞれ、各方向に散って行きました。 

coffee.gif ・・・・・と言うことで宿を後にして東京方面に帰る友人数人と、東京行き電車・・・・熱海発11:00の快速アクティー3754Mに乗り込みました。E231は好きではないけれど、まあ、仕方がない。私は、お気に入りの根府川駅の雰囲気に浸って行こうと、友人と別れ、根府川駅で下車いたしました。そんな根府川駅での写真は次号で!!!!


♯484:御殿場線で熱海へ(3) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日、二日間の小旅行。コースは、「町田~小田急~新松田/町田~JR御殿場線~御殿場~JR御殿場線~沼津~JR東海道本線~熱海(泊)~JR東海道本線~小田原~小田急~町田」でした。

pen-pc.gif 今回は、11月28日・日曜日「御殿場駅前:第6回ごてんば線まつり」です。御殿場線で活躍したD52の72号機・・・・御殿場市内の公園に展示保存されていたものを、駅前に移設、今日、11月28日はそのお披露目式典もある

■■■ お出かけ通信(483) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(2)・・・・御殿場で ■■■

pen-pc.gif 「ごてんば線まつり」の開会式は9:30から始まります。私が313系電車で御殿場到着が10時ちょい過ぎなので、車中から、線路際に展示されたD52形72号蒸気機関車の脇で、スーツ姿の方々がお餅を撒いて居るところが見えました。
 改札口で、友人とも会えまして、一緒に、お祭りを見に駅を出る。

(1) 御殿場駅の駅前風景。左が橋上駅の御殿場駅、奥がバスセンターです。カメラを構えた私の背後の方が、「ごてんば線まつり」の会場になって居ます。
2001-101128ode.jpg

(2) ごてんば線まつりの会場風景
 駅前の真ん中に石造りのモニュメントのある広場などにテントが並び、いろいろなお店が出ていまして、善男善女があふれておりました。自衛隊の豚汁サービスもあり調理用の機器がありました。
2002-101128ode.jpg

(3) さて、件のD5272は、線路沿いに作られた綺麗に整備された柵の中に、改めて美しく塗装されて、置かれていました。キャブに入る人たちの列が出来ておりました。子供たちの鉄道制服着用での記念撮影サービスもやっていました。
2003-101128ode.jpg

(4) 会場の向こうに富士山
2004-101128ode.jpg

(5) さあ、これが、D5272のクロースアップ。このD5272・・・・・市内の湯沢平の公園に屋根付きで展示されて居りましたが、駅前に来たら屋根がなくなっちゃった。これは大変惜しい事だと思います。静態保存に雨対策は必須と思うのです。
2005-101128ode.jpg

(6) こんなモニュメントもありました。右の真ん中に押し釦のある装置はから出る音は、汽車の走行音だったか、歌だったか・・・・・。
 この童謡「汽車ポッポ」の作詞者「冨原 薫」は、御殿場の出身。「お山の中ゆく汽車ポッポ・・・・」の「汽車ぽっぽ(本居長世)」も御殿場線の歌だったようで、何処かの駅に歌碑があった気がします。
2006-101128ode.jpg

(7) そばの道路ではライブスティームの運転が行われて居りました。機関車はD5272でありました。
2007-101128ode.jpg

(8) 10:57 D52の国府津寄りは自転車置き場。金網の向こうを、上り特急あさぎり4号が新宿へ向います。
2008-101128ode.jpg

(9) ホームからは留置中の211の影で見えない373を見ようと御殿場駅の東口に行きました。残念ながら金網の向こうですが・・・・・。
2009-101128ode.jpg

(10) 12時も近くお腹も空きました。駅に近いお寿司屋さん「妙見」へ・・・・・。「鱒の姿ずし」が美味しいと友人の勧めで、プラスお味噌汁で注文。酢味の利いた、しっかりしたお寿司で、これは、中々の美味。テイクアウトして、D52の牽くスハ32の車内で富士山を眺めながら食べたら・・・・まあ、これは夢ですけどね。
2010-101128ode.jpg

(11) 御殿場駅前の路上で発見!ご当地マンホール
   (左)富士山に市の花「フジサクラ」、そしてD52
   (右)水道部の仕切り弁は富士山に市の鳥「クロツグミ」・・・足跡みたいなのも。
2011-101128ode.jpg

(12) 富士山は、路上からこんな感じに、普通に見えている。もう、ウチの庭の富士山!って・・・・。
2012-101128ode.jpg

coffee.gif そろそろ、御殿場を後にする時刻も近づきました。12時56分の沼津行に乗らねばなりません。

 続きは、また次号!!!!


♯483:御殿場線で熱海へ(2) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日二日間の小さな旅。コースは、「町田~小田急~新松田/町田~JR御殿場線~御殿場~JR御殿場線~沼津~JR東海道本線~熱海(泊)~JR東海道本線~小田原~小田急~町田」でした。
 今回は、28日「町田~御殿場」の写真を、簡単な説明付きで並べます

■■■ お出かけ通信(483) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(2)・・・・御殿場まで ■■■

 そんな訳で、説明文は簡単にゆきます。

(1) 小田急の町田駅から8000の小田原行きの急行に乗り、新松田駅に下車したのは、9:00頃でありました。小田原方面から新松田どまりの、1000の4連ローカルが到着。
1001-101128ode.jpg

(2) 9:00 特急はこね5号・箱根湯本行の通過。紅白のLSE7000でした。
1002-101128ode.jpg

(3) 9:02 特急はこね2号MSE60000新松田停車です。
1003-101128ode.jpg

(4) はこね2号は9:02発です。右端の1000・4連はは新松田~小田原のローカル。
1004-101128ode.jpg

(5) 新松田駅を出て、バスターミナルか道路かよく解らないエリアを抜け、マニラ食堂の脇を入れば、JR御殿場線の松田駅の小さな駅舎があります。
1005-101128ode.jpg

(6) 松田駅に出ていた「第6回ごてんば線まつり」のポスター。御殿場駅で友人と落ち合って、このイベントを見ようと言うのです。
1006-101128ode.jpg

(7) 御殿場線の松田駅ホームに入ってゆくと、酒造会社の向こう、青空に真っ白な富士山の姿。
1007-101128ode.jpg

(8) 9:28発の御殿場線・沼津行各停が到着。313系の3連でした。惜しいことにロングシート車。
1008-101128ode.jpg

(9) 9:45 谷峨駅では国府津行きの電車(313系3連)と交換です。
1009-101128ode.jpg

(10) 駿河小山を出たあたりでしょうか・・・・富士の姿。
1010-101128ode.jpg

(11) 10:01 御殿場も近い
1011-101128ode.jpg

(12) もうじき、御殿場駅に到着です。ここまで来ると、足元の地面が、いきなり富士山に続いているような気がします。
1012-101128ode.jpg

(13) 10:04 御殿場駅に到着しました。反対側のホームには、行き先表示が国府津の電車・・・・313系4連、が居ました。
1013-101128ode.jpg

(14) 電留線には211系の電車と、ここからは見えませんが、211の向こう側には特急用の373系電車が居たのです
1014-101128ode.jpg

(15) 10:05 私の乗ってきた沼津行電車の発車!!!
1015-101128ode.jpg

coffee.gif 電車を見送って、もう誰もいなくなったホームから、改札口に向いました。
 続きは、また次回!!!!!!


♯482:御殿場線で熱海へ(1) [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2010年11月28日・日曜日~11月29日・月曜日の二日間小さな旅に出ておりました。今回はその概略のご報告ということで、簡単に、コースに沿って写真をちょこちょこと並べて見ます。

pen-pc.gif 詳細は、追って、何回かに分けてご報告して行きますので、ご期待下さい。

■■■ お出かけ通信(482) ■■■

■■■ 御殿場線で熱海へ一泊の旅(1)・・・・あらまし ■■■

pencil-red.gif そんな訳で、簡単に、コースのご説明と言うことで・・・・・。小田急の町田駅から出発です。

(1) 1000の小田原行き急行で新松田駅下車。丁度、上りの特急が来ました。
001-101128ode.jpg

(2) JR御殿場線の松田駅からは、313系の沼津行で御殿場駅に向います。(これは谷峨駅)
002-101128ode.jpg

(3) JR御殿場駅の駅前広場では、こんなフェスティバルが開かれており、友人に誘われ、見物に行ったのです。
003-101128ode.jpg

(4) 駅前では綺麗に塗装しなおされたD5272を中心に、各種の催し物が開かれ、善男善女で大賑わいでした。
きちんと整備された場所に展示されて居ましたが、屋根無しは少々惜しい。
004-101128ode.jpg

(5) 2時間ほどで、イベント見物と昼食を終わり、また313系の御殿場線沼津行で沼津駅へ。世間の流れも、輸送体制も変わって、沼津駅も寂しくなりました。
005-101128ode.jpg

(6) 沼津からは東海道本線211系の熱海行で熱海着。ちょうど、伊豆急の8000が到着しました。ご存知、東急8000系ですが、車内はセミクロスシートに改装され、観光電車になって居ます。
006-101128ode.jpg

(7) 熱海の、とある旅館に一泊です。もう50年を越すお付き合いの鉄道ファンが集いまして、忘年会。
 鉄道ビデオ鑑賞、鉄道話の愉快な一夜が明けました。窓から見る朝日に輝く海、雲、大島
007-101129ode.jpg

(8) 10時半ごろお開きとなり、私は、帰る途中、ひとり根府川駅で下車しました。この駅の建物、ホーム上屋、跨線橋、海の眺めがお気に入りなのです。電車も来ますし、貨物列車も来ます。
 単機回送に見えますが、EF210の後にはコンテナの乗っていないコキがズラリ。
008-101129ode.jpg

(9) また東海道・・・・・二つ目の小田原で降りる。たまには新幹線見物と、入場券でホームへ・・・・。
009-101129ode.jpg

(10) 軽い昼食後、小田急で町田へ戻ってきました。この写真の7000LSE、10000HiSEに乗ったわけではありませんよ。1000の急行で御座いました。
010-101129ode.jpg

coffee.gif ・・・・と、言う事で、「小さな旅行」のあらましをご報告させていただきました。次回からは、何回かに分けて詳しくご報告させていただくつもりです。

 ・・・・・では、次回!!!!!


♯481:小田急一瞬 [お出かけ通信451~500]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今日
のお話です・・・・2010年・平成22年11月27日・土曜日、先日のブログに出した、和光大学のポプラの木をバックに撮った小田急写真が、気に入りません。もう一度との想いで、クルマで10分、小田急鶴川駅~玉川学園前駅間の「何時もの場所」へ行きました。

■■■ お出かけ通信(481) ■■■

■■■ 小田急一瞬 ■■■

 今日は、前回ブログのリターンマッチのつもりで出掛けました。然し、午前中は晴れて居ましたが、午後、雲が出て、一応、現場にいったんですあ、如何にもダメなので、15:20~15:30分の10分ほどで諦めて帰って来ました。ポプラの木は、黄色に色づいて立って居りましたが、葉はどんどん落ちており、数日で落ち切ってしまうでしょう。
 まあ、来年
来年・・・・・・。

 一応、何コマか写してきましたので、並べてみます。

(1) 15:23 スーパーはこね24号。暗めのバックに、真っ白なVSEは、一番、自動露出カメラには向いていない気がします。
001-101127ode.jpg

(2) (1)のVSE50000
002-101127ode.jpg

(3) 15:25 快速急行藤沢行・オール8000の10連
003-101127ode.jpg

(4) 15:25 急行新宿行・前4両は8000ですが、後の6両は何だったかなあ・・・・・・。
004-101127ode.jpg

pen-pc.gif 帰宅して我が家の近所の紅葉の葉を写したりしましたが、これまた、ストロボの所為か、こんな、気に入らない写真になりました。

(5) いろいろフォトショップでいじってみたんですが、記憶にある色と一致しません。とほほ・・・な腕で。
005-101127ode.jpg

coffee.gif 今日は、こんなところでお終いです。また、次回!!!


タグ:小田急
前の10件 | 次の10件 お出かけ通信451~500 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。