SSブログ

突然ですが、パソコン故障入院で一週間ほど更新を休みます。 [管理人から]

icon_oshirase.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif

 いつも、拙ブログ「お出かけ通信:blog版」にアクセス頂き、有難う御座います。
 実は、私のパソコンのCDドライブが作動しなくなりました。それで、急遽、入院という事になってしまいました。
 今日の午後、工場送りと致しますので、治ってくるまでの約一週間・・・・ひょっとしたら早く復帰するかもしれませんが・・・・長引く恐れも無いでは無いのですが・・・・更新が出来なくなりますので、お知らせいたします。


pen-rei2.gif 昨日、2011年9月5日、夕方までにお茶の水に行く用事があり、折角の、「久しぶりの上京」なので、午前中から家を出て、いろいろ回り道をしてから、目的の場所まで行ったのです。
 写真を6枚、説明抜きで並べますのでご覧下さい。撮影場所は、説明抜きに致します。

pen-para.gif 何処でしょう!!!

 小田急で新宿に出て、地下鉄丸の内線と銀座線で新橋、そして・・・・・・・。

 ・・・・・でこの時のルポは、パソコンが治ってきたときから、何回かに分けて、ブログに書き込んでゆこうと思って居ります。

 ・・・・・では、画像を。

(1)
1001-110905ode.jpg

(2)
1002-110905ode.jpg

(3)
1003-110905ode.jpg

(4)
1004-110905ode.jpg

(5)
1005-110905ode.jpg

(6)
1006-110905ode.jpg

pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif では、そんな訳で約一週間、お休みをとらせて頂きますので、ご了承いただきたく存じます。


ホームページ、更新のお知らせ『横浜市電・久保山・霞橋:1969年』 [管理人から]

icon_koushin-blink.gif pen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gif

icon-mu3homepage.gif ani-014-spin.gif
pen-rei2.gif 私のホームページ「む~さんの鉄道風景」に新たに一頁を加えました。

 滅茶、暑かったと思ったら、いきなり涼しくなったり、晴れていたと思ったら、バケツをひっくり返したような土砂降り、おかしなお天気続きです。台風の所為なのでしょうか・・・・。

pen-rei2.gif さて、一ヶ月ぶりでホームページを更新致しました。テーマは、全廃後39年になる「横浜市電」に致しました。
 1969年・昭和44年6月29日、廃止も間近な7系統、5系統を、友人たちと撮りに行きました。須崎神社前、久保山、洪福寺前の三箇所を訪問したのですが、今回の更新は、その中から、久保山電停付近に絞込み、この時の写真と、昨年、2010年・平成22年8月30日撮影の写真を取り混ぜて・・・・・
「横浜市電・久保山・霞橋 1969年6月」
 ・・・・・というページを製作いたしました。

(1) 2010年・平成22年8月30日の「霞橋」
101-100830ode.jpg

(2) 1969年・昭和44年6月29日の「霞橋」
102-690629ode.jpg 

 昨年の9月、このブログで、二回にわたって発表したものなのですが、ホームページ化にあたって、大形画像を多用して、幾らかでも現地の雰囲気を出せたら良いなと思いながら作りました。

ani-014-spin.gifpen-rei2.gif 下記のURLをクリックして下されば、該当ページにジャンプ致します。
 
「横浜市電・久保山電停・霞橋 1969年6月」
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link183.html
 

 お時間の御座いますときにでも、アクセスしてみて下さい。懐かしい気分になっていただけると存じます。


タグ:横浜市電

静岡県御前崎市で「軽便鉄道展」 [管理人から]

signal-blink.gif 今日は、「お知らせ」です。
pen-para.gif 静岡県の東海道本線藤枝から、御前崎を回り、東海道本線の袋井駅まで60km余り(大手までの支線含む)を結んでいた、静岡鉄道駿遠線という、軌間762mmの素敵な鉄道があったのです。残念ながら1970年・昭和45年8月、廃止されたしまったのですが、私は、この鉄道が好きで、何回も訪問いたしました。

pen-para.gif この静岡鉄道駿遠線を研究しておられる、阿形 昭さんから、こんな案内状を頂きました。来月・・・・2011年8月6日・土曜日から、8月18日・木曜日まで静岡県御前崎市で、この静岡鉄道駿遠線に関しての展覧会「写真でつづる軽便鉄道展-駿遠線-」が行われます。

 お近く、静岡エリアに、お住まいの方に、ご案内いたします。



sun-en_001.gif


icon_omake.gif 上の案内状にある写真は、静岡鉄道駿遠線の浜岡町駅で撮影されたものですが、私も、この駅で撮影したものがありますので、ご覧下さい。撮影は1959年3月です。

(1) キハD6
5903shizu20.jpg

(2) ワフ3
5903shizu21.jpg

pen-para.gifpen-para.gif 私のホームページ「む~さんの鉄道風景」この時の旅行記が載せてあります。お時間が御座いましたら、ご覧下さい。
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link23-shizuindex.html

coffee.gif では、また次回!!!!!


又も、HPを更新:『福岡と高知への旅1957年(上・下巻) [管理人から]

icon_koushin-blink.gif pen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gif

pen-rei2.gif お早う御座います。む~さんです。
 此処のところ、妙に張り切って居まして、ホームページに又も2ページを加えました

題して・・・・「福岡から高知への旅・1957年8月」です。

 このページは、前作の「軽井沢駅1964年」のように、かなり前に一寸だけ公開して、「旅日記にしては画像が乏しく、鉄道モノとしては、まとまりを欠く」と、考えて、引っ込めてしまっていたものです。

 今回、改めて、公開するに当って、通信回線の高速化に対処し、画像の大型化を図り、一部書き加えたり致しました。その所為で、前作が「一ページ」だったのに、今回は「二ページ」になってしまいました。

 また、この画像も、「見たことあるぞ~!」と、おっしゃる方もいらっしゃる筈です。そう、このブログで公開済みのものなのです。しかし、ブログの使っている画像は、幅480ドットにしていますので、このホームページの方は、幅700ドットの大形の画像が多く入っていますので、見応えがあるのではないかと思うのです。

 挿入してある画像の中から三枚・・・・・・

(1) 山陽本線・下り特急特急かもめ・・・・小野田駅。
01-5708travel-c62.jpg

(2) 西日本鉄道大牟田線平尾駅で、100形。
05-5708travel.jpg

(3) 阪神電車・芦屋駅・・・・・元町行急行881形。
24-5708travel23.jpg

pen-rei2.gif そういう訳で、下のアドレスをクリック頂きますと、上下二巻のうち、上巻が開きます。下巻には、上巻のページの、最初と最後に、リンクバナーが御座います

http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link181-01.html

 お時間の御座いますときにでも、アクセス頂けると嬉しいです。

coffee.gif では、また次回!!!!!


ホームページ、更新のお知らせ 『軽井沢駅1964年』 [管理人から]

icon_koushin-blink.gif pen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gifpen-para.gif

pen-pc.gif 私のホームページ「む~さんの鉄道風景」に新たに一頁を加えました。題して「軽井沢駅1964年1月」
 東京オリンピックの年のお正月、軽井沢から北に入った「小瀬温泉」に行ったんですが、そのときに、国鉄信越本線・軽井沢駅で写した、何枚かの写真を展示いたしました。
 実は、今回は初めてではなく、10年ほど前に、すでにホームページ上で公開しておりました。ホームページサーバーの容量とかの問題で、引き上げてしまったものなのです。
 その後、ブログでも公開したことがあるのですが、今回は画像のサイズも大きくして、見ごたえのあるものにしたつもりです。

pen-ojigi2.gif チョコレートカラー当時のEF62、EF63、165系電車、キハ82系の気動車などを、大き目の画像で展示いたしました。

6401karuizawa01.jpg

6401karuizawa07.jpg

pen-pc.gif 下記アドレスをクリックで、ご覧頂けます。

http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link180.html

coffee.gif お時間の御座いますときにでも、アクセスしてみて下さい。懐かしい気分になっていただけると存じます。


ホームページ更新のお知らせ [管理人から]

icon_koushin-blink.gif
pen-rei2.gifpen-rei2.gifpen-rei2.gifpen-rei2.gifpen-rei2.gif 
本日、2011年2月7日、ホームページの更新を行いましたので、お知らせいたします。

icon_odakyu150.gif
pencil-green.gif 内容は、1965年と2011年に撮影した、昔と今の「小田急・相武台前駅に近い相武台前2号踏切」です。
 先だっての、相武台前へのお出掛けは、このホームページ造りの為の「取材」でありました。
 46年の年月の経過を、風景、車両など、大型画像でご覧下さい

(1) 1965年4月・・・・・SE車3000の特急「きんとき」。
1001-6504xx-odakyu.jpg

(2) 2011年2月5日・・・・・EXE30000の特急「スーパーはこね17号」
1002-110205-odakyu.jpg

pencil-green.gif 以前、このブログでご覧頂いた1965年の、4枚の小田急電車画像ですが、現代の同一場所の写真と対比てあります。

pen-rei2.gif 下記のURLからご覧頂けます

http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link178.html

coffee_doutor.gif では、お時間が御座いましたら、どうぞ・・・・・!!!!!


タグ:小田急

謹賀新年2011:今年もよろしく!! [管理人から]

pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif 謹賀新年2011 pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif

20110101-newyear-480.jpg
静岡鉄道駿遠線大井川駅付近1970年1月17日撮影・この年8月営業を終えました
http://11.pro.tok2.com/~mu3rail/link2341.html

本年も何卒よろしくお願い致します

20110101newyear-icon.gif

20110101newyear-flower480.jpg

当ブログ「お出かけ通信:blog版」
皆様に支えられて、5回目のお正月を迎えました
今年も、週に2~4回のペースで
更新を続けてゆこうと思って居ります
中味は勿論、従来と同じ「鉄道路線」です

20110101newyear-usagi480.jpg

今年の干支は「うさぎ」
飛躍の年になるのでしょうか・・・・・・頑張ります!!


pen-ojigi2.gif 今年も、1月1日が始まりました。今日は土曜日・・・・・・。

pen-ojigi2.gif 明けましておめでとう御座います。
 
昨夜は日付が変わって1時半に就寝、今朝7時半起床、6時間睡眠で、まあ、良く寝た~っ!って感じの朝です。今日は、子供たちが遊びに来ます。お天気も良いし、いい元旦になる事でしょう。 

pen-ojigi2.gif 今年も、ブログとホームページで、いろいろ鉄道を中心に、食、好奇心物件などの話題をご提供させて頂こうと思っております。果たして、どの程度ご期待に添えるか分かりませんが、頑張る所存です、

で・・・・・は、次回の更新まで!!!


年末のご挨拶・・・・・有難う御座いました [管理人から]

icon-odekake.gif icon-odekake.gif

pen-ojigi2.gif 本年もご愛顧頂き有難う御座いました pen-ojigi2.gif

 本年、2010年も12月31日となり、残り時間も少なくなりました。2006年5月20日に「東急田園都市線・田奈駅」の記事でスタートした、当ブログ「お出かけ通信・blog版」は、メーラーの同報メール機能を使ったメールマガジン形式でそれまでやっていた「お出かけ通信」からブログ方式に切り替えたものでした。以来、1,179記事を数え、「お出かけ通信」の記事は、493回になって居ます。
 飽きっぽい、三日坊主の私が、よくもここまで続けられたは、読者の皆様の、日々の「コメント」と、「nice!」に励まされたお陰と感謝いたしております。御礼申し上げるとともに、今後とも、よろしくご愛読、ご声援をお願い致します。

20110101newyear-usagi-tora480.jpg

 ・・・・・可愛いでしょう?小田急百貨店の年末セールのノベルティで頂いたものです。干支のデザインで6cmほど。寅は去年2009年の年末に頂いたもの、そして来年2011年の干支、卯は、つい先日、頂いてきたものです。
 寅年の私は、今のところ、72歳ですが、もうじき73歳となる計算です。とほほほ・・・・な感じですが、ま、仕方がない。


pen-kotatsu.gif pen-kotatsu.gif で、このブログをご覧の皆様方は、程度の差はあっても、おそらく鉄道ファンでありましょうから、鉄道写真は必須なわけで、しかも、冬向きの「雪景色」を探してみました。
 私は、50を過ぎたあたりから何故か寒がり屋さんになりまして、その所為でしょうか、雪の降っているあたりへの旅行を殆どしていないのです。1999年退職後、2回しか行ってない、しかも、一回は鉄道写真無しと来ました。

 残りの一回の旅、その旅のデジカメデータファイルをひっくり返してましたら、雪景色は何枚かが出てきましたので、外国ネタですが・・・・・・。

■■■ スイスの雪景色2003年 ■■■ 

2003年10月末ですから、冬の入口って頃合でした。行き先はスイスで、山の上のほうには雪がありましたので・・・・・・。

(1) ピラトゥス鉄道(PB)。480パーミルで有名なロッヒャー式ラック鉄道の途中にある交換のための信号所。モノレールみたいな特異なポイント。1,550V、DC。軌間は800mm。
031024swiss01.jpg

(2) 当時の国鉄ブリュニック線・・・・・の車窓風景。メーターゲージ、一部ラック区間、15KV、162/3Hz。
031025swiss01.jpg

(3) ユングフラウ鉄道(JB)。メーターゲージ、シュトルプ式ラック、最急勾配250パーミル、三相交流50Hz、1,125V。複雑な構造のラックのポイント。
031025swiss02.jpg

(4) ゴルナグラート鉄道(GGB)。1,000mm軌間、アプト式ラック、200パーミル、725V、三相交流50Hz。
031027swiss01.jpg

icon-tsuika-blink.gif (4)のGGBの電気方式三相交流725Vについて、コメント頂きましたので電車のクロースアップ写真を追加いたします。

(A) (4)の左側に居る電車のアップです。左右二つ並んだパンタグラフが前後に付いております。
plus01-031027_GGB.jpg

(B) ツェルマット駅に居た2軸の電気機関車。並んだパンタグラフが良く見えます。
plus02-031027_GGB.jpg


pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif
 来年、2011年も何卒よろしくお願い致します。

 ・・・・・では又、次回!!!!


スカイツリーの誤認&訂正 [管理人から]

pen-ojigi2.gifpen-ojigi2.gif
■■■ スカイツリーの誤認と訂正 ■■■

pen-pc.gif 2010年11月6日付のブログ「お出かけ通信:bleog版」の「474号」で、11月4日・木曜日の出来事を書きました。表題は「桜並木紅葉&座間小田急」

 こんな一節・・・・・・・と、写真。

 今日も、いいお天気でした。近所の丘の上の道へ・・・・昨日、そこから、建設中のスカイツリーが見えることを発見、今日は写真を撮ってやろう・・・・と思ったんですが・・・・・。

(1) キャノンパワーショットG9のズームレンズ200mm相当の望遠端で撮ったんですが、霞がかかっていて、スカイツリーはボケたようにしか写りません。(赤い矢印)
001-101104ode.jpg

(2) 部分拡大してみますと、スカイツリーだと言うことがわかります。今日はガスでこんなボケ写真となりました。双眼鏡で見ても今日はボケてました。昨日、双眼鏡で見たときは、もっとシャキッと見えたのです。ですが、昨日は残念ながらカメラが無かった・・・・。空気の澄んだ日に出直しです。
002-101104ode.jpg

pencil-green.gifpencil-green.gif icon-teisei-blink.gif icon-teisei-blink.gif ・・・・・昨日、2010年11月9日・火曜日晴天なれど霞がかかっている。しかし、風が強く、16時ごろには、かなり見通しも良くなったに違いないと、先に訪れた、スカイツリーの見える場所に行きました。
 (1)、(2)の写真を撮った場所から双眼鏡でチェック、どうも間違いを犯したようです。写真撮影の前日、最初に発見したときカメラを持ってなかったので、翌日の撮影となったのですが、そのときに正確な場所を覚えていなかったので、多少、霞でボケていたのですが、これだ!と思ったのを撮影したのです。ところが、前に撮影した場所に立ってみると、どうも間違いらしい。
 ・・・・で、最初発見した場所を鯖して、ウロウロしました、結局、20mほど右と言うか、南側に移動した場所で、ホンモノのスカイツリーを確認、撮影してきました。夕方の日を浴びたスカイツリーは、ちゃんと見えました。靄の向こうで霞んではいますが・・・・・。

(3) 左の木は、(1)で右から枝を伸ばしている木です。赤い矢印が、靄でかすんだスカイツリー直線距離で37kmです。200mm相当のレンズでは大きさはこんなもの、あとはカメラの撮像素子の大きさがモノをいう訳で、私のキャノンパワーショットG9は1.7分の1インチ、一眼レフタイプのカメラにはまだ大差。
003-101109skytree-today01.jpg

(4) 思いっきり拡大してみました。ホンモノだとの確認は出来ましたが、私のフォトショップ加工は、これが精一杯でした。
004-101109skytree-today02.jpg

pen-ojigi2.gif そういうことで、どうも済みませんでした。また、お天気のいいときに、再々挑戦するつもりです。家から近いし・・・・・。


展覧会『電車とまち』のお知らせ [管理人から]

icon_oshirase.gif
pen-pc.gif 
■■■ 展覧会のお知らせ ■■■

 こんなパンフットを頂きました。2010年7月26日(月)~10月 2日(土)まで、展覧会「電車とまち:東急電車にみる 走る、運ぶ、展(ひら)く」が開催されます。
 主催:東京都市大学世田谷キャンパス図書館、協賛:東京急行電鉄、東急車輛製造㈱、協力:横浜市電保存館
 場所:東京都市大学世田谷キャンパス図書館一階

 開催時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
 休館日:8月30日(月)、9月の日曜・祝日
 入場無料

pencil-green.gif 以下、パンフレットを、そのまま掲載いたしますので、ご覧下さい。ブログの画像は小さいので、例によって部分拡大でご覧頂きます。

(A) パンフレットの表面
001-100823ode.jpg

(B) パンフレットの裏面
002-100823ode.jpg

(C) 裏面の右側の「展示の趣旨」
003-100823ode.gif

(D) 表面の展示の内容
004-100823ode.jpg

(E) 表面:展覧会のデータ
005-100823ode.gif

(F) パンフレット裏面:場所とアクセス
006-100823ode.jpg

(G) パンフレット裏面:会場への地図
007-100823ode.gif

pencil-green.gif お時間と、ご都合がマッチするようでしたら、是非お出掛け下さい。東急ファン、鉄道ファン、一般の方、そして親子でご一緒・・・・とても楽しめる展示になって居ります。



icon-odekake.gif

pen-pc.gif そういう訳で、50年来の鉄道仲間たち、そろって見に行こう、終わったら、飲んで食ってお話もしよう!と、云う事になりました。
 そして、2010年・平成22年8月23日・月曜日・・・・・上記会場の図書館で集合!と、云う事なりました。

■■■ お出かけ通信:号外 ■■■ 

■■■ 東急多摩川線スケッチ(0) ■■■

 町田から、世田谷の東京都市大学までどうやって行きましょう。いろいろ考えた挙句、町田~横浜線~東神奈川~京浜東北~蒲田・・・・・そして、東急多摩川線で終点の多摩川まで行き、そこからバスと云う事になりました。早く家を出て、多摩川線をじっくり見てやろう!と一大決心!出発~!!!

pencil-green.gif 追って、詳しくご報告致しますが、今回は東急多摩川線の写真を断片的に5枚・・・・・。今回の「東急多摩川線の旅」・・・・大袈裟だね!・・・・全線で7つの駅の全てに下車、写真を撮るという、大快挙(笑)(笑)。次回から、駅ごとにご報告致すつもりです。

(1) 矢口渡駅
008-100823ode.jpg

(2) 下丸子駅
009-100823ode.jpg

(3) 鵜の木駅
010-100823ode.jpg

(4) これも鵜の木駅
011-100823ode.jpg

(5) 多摩川駅近辺
012-100823ode.jpg

coffee_doutor.gif 次号から、駅ごとのお話と写真をお送り致しますので、ご覧いただければと存じます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。