SSブログ
お出かけ通信551~600 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

#570:小雨の江ノ電、そして・・・・帰り道 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2011年・平成23年9月26日・月曜日・・・・・朝から涼しい・・・と言うか寒い日でした。そんな日の10時過ぎ、ふらりと家を出たのです。不得意な曇天の電車撮影ですが、「曇りの日の江ノ電」も悪くは無いのではないか・・・・と。
 短い時間でしたが、気になるものを片っ端から写してましたので、
たいした物は写ってない割りに、画像数が矢鱈と多くなっちゃった。何と無く、まとまりのつかないブログになりました。ご容赦ください。

■■■ お出かけ通信(570) ■■■

■■■ 小雨の江ノ電、そして・・・・帰り道 ■■■

 ・・・・そんな訳で、小田急の片瀬江ノ島行各停に乗りまして、半分寝ておりましたら、ハッと気づけば藤沢駅。ああ、雨が降り出しています。

(1) 11:57 江ノ電の藤沢駅に電車が入ってきます。今回始めて気づいたのですが、ビルの開口部、左右対称ではなく、なんとなくアバウトな曲線です。まあ、いろいろと、訳もあるのでしょう。
001-110926ode.jpg

(2) 12:10 江ノ島駅に着きました。入れ違いに1001が藤沢方面に出発して行く。雨は強くはないけれど、道を歩くには笠が欲しいくらい。結局、ホームの屋根の下での撮影になりました。
002-110926ode.jpg

(3) こんなポスターが貼ってありました。
003-110926ode.jpg

(4) 一旦改札を出て、再入場、反対側・・・・藤沢方面行ホームで、「一回り分の電車を写そう!」
 雨に濡れたスプリングポイント
004-110926ode.jpg

(5) 1551・・・・吊り掛け駆動の1000番台ですが、1500形だけは、カルダン駆動だそうな。
005-110926ode.jpg

(6) 20型61・・・どうも好きになれない「レトロ風」。この電車も吊り掛けではないようです。
006-110926ode.jpg

(7) ホームに、江ノ電関係の展示付きの待合室がある。外は寒いので、電車が居ないときは、ここで休憩していました。
007-110926ode.jpg

(8) 300形の355が家々を掻き分けるように、江ノ電風の登場。
008-110926ode.jpg

(9) 355+305、お相手は1051+1001。両方ともカルダンドライブ。
009-110926ode.jpg

(10) 1201が来ました。
010-110926ode.jpg

(11) 1101・・・・FUJISAWA S.K.I.P.号(Wikipediaに拠れば「Shonan Kamamakura Information Promotionだそうな」)
011-110926ode.jpg

(12) 2053・・・・カールの広告電車。
012-110926ode.jpg

(13) 13:12 1502・・・・嵐電号。今日、最初に藤沢から乗ったのが、この編成でしたから、丁度、一回りした事になります。この電車で藤沢へ戻ります。 
013-110926ode.jpg

(14) 藤沢駅に到着車止めの飾りつけは、「秋とハロウィン」
014-110926ode.jpg

(15) 13:12 1502を、ホームで、ちゃんと写してみました。
015-110926ode.jpg

pen-para.gif 13時を回っています。もうお昼ご飯を食べねばなりません。濡れないで行けるファストフードを探したら、駅構内に「Becker's」がありました。 

(16) 只今、売り出し中の「焦がし風バター醤油 エッグバーガープレート ドリンク付 @690-」を注文。ドリンクはコーンスープ。お味も中々よろしく、リピートOK!
 ハンバーガーの包み紙の向こうで、写っていないのですが、チキンナゲットが二つ付いていました。
016-110926ode.jpg

pen-para.gif そろそろ町田へ戻りましょう。小田急藤沢駅の改札を入ったら、14時少し前発の各停・町田行が出発寸前。これで、寝て帰ろう・・・・で、気がついたら相模大野駅
 ひょいと、反対側のホームを見たら、なんと、只今話題の「今月居一杯でラッピングを外す事になったF-Train」が新宿行急行で停まっています。あわてて、乗り換える

(17) 14:19 車内は混んでいたので、ドア上の部分だけ撮って来ました。「ドラえもん」の出演者紹介。他のマンガのキャラの紹介もズラリと並んで居りましたが・・・・・・。
017-110926ode.jpg

(18) 降りるのは次の駅、町田ですから、何分も経たないうちに到着。下車したのですが、前から数両目の位置だったので、顔の撮影もできまでん。一応、「どこでもドア」だけ写してきました。ご存知「ドラえもん」が跳ねています。
018-110926ode.jpg

(19) 次の車両の「どこでもドア」・・・・・こっちは「おばQ」でした。
019-110926ode.jpg

(20) ああ、行っちゃった・・・・たぶん、これが見納めでしょう。とほほ・・・・・。
020-110926ode.jpg

coffee_doutor.gif 小田急町田駅前の書店「久美堂」で鉄道書籍の棚を眺め、文具売り場で愛用のボールペン「ZEBRA SARASA CLIP」を何本化か買いまして、お隣のドトールコーヒーに入り、「アメリカンのS」で30分ほど休息して帰宅・・・・16時でした。


#569:東急世田谷線で西太子堂 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2011年・平成23年9月23日・秋分の日・・・・・所用で世田谷区の「東急世田谷線・西太子堂駅」の近辺まで行ってきました。そのときのお話です。

pen-para.gif 9時ごろ家を出て小田急町田駅へ・・・・ここから豪徳寺駅に向かいます。

■■■ お出かけ通信(569) ■■■

■■■ 東急世田谷線で西太子堂 ■■■

 ・・・・そんな訳で、小田急町田駅の新宿方面行ホームひょっとしたら、ひょっとするかも知れないと、前のほうで電車を待ちます。

(1) おお!ひょっとしちゃった!新宿行急行の前部4両はデハ5000(5256)ではないか!大喜びの私。
001-110923ode.jpg

(2) 急行で経堂駅まで、ここで2000の各停に乗り換え、豪徳寺駅で降りる。
002-110923ode.jpg

(3) 豪徳寺駅改札から70mほどの山下駅。直ぐに東急世田谷線307がやって来る。珍しく座れた。
003-110923ode.jpg

(4) 西太子堂駅で下車キャロットタワーをバックに終点三軒茶屋に向う307
004-110923ode.jpg

pen-pc.gif 目的地に至り、午前中の用件を済ませ、お昼ごはんの時間です。世田谷通りを歩いていたらトンカツ屋さん「三軒茶屋・とんき」を発見。

(5) 注文したのは「串かつ定食・@1,180-」・・・・美味しく頂戴致しました。ご飯は少なくして頂きました。それでも、満腹・満足でありました。
005-110923ode.jpg

(6) 午後も用事の続きがある・・・・そこまでの道端で、ミニサイズのヒマワリが咲いている。
006-110923ode.jpg

(7) 道路脇の排水枡の蓋が世田谷です。
007-110923ode.jpg

pen-para.gif 午後の仕事も終わり、帰りも往路と同じコース

(8) 西太子堂から乗った東急世田谷線302環状7号線の踏み切りに差し掛かる。
008-110923ode.jpg

(9) 若林駅に到着する。向こうからやって来たのは玉電200塗装の301
009-110923ode.jpg

(10) 席が空いたので座り、ぼんやり窓の外を眺めていると、306とすれ違う
010-110923ode.jpg

(11) 山下駅に到着したので降りる。乗ってきた307
011-110923ode.jpg

(12) 三軒茶屋行を一本見て・・・・・・302
012-110923ode.jpg

(13) 302が発車してゆく。
013-110923ode.jpg

(14) 小田急・豪徳寺駅の下りホームに上がっていったら直ぐに2000の各停本厚木行が入ってきました。
014-110923ode.jpg

pen-para.gif 多少時間は掛かるけれど、疲れているし、帰宅してからの用事もないし、うたた寝しながら町田まで帰って来ました。

(15) 家の近所の道端。フェンスに絡んだ「あけび」が付いて、大きく育っていました。
 我が家の「あけび」は、春にかなり花は咲いたのですが、一つも結実しなかったんで、なんとなく可愛くて写してしまった。
015-110923ode.jpg

coffee.gif こんなところで、今日はお終いです。
 また、次回!!!!!


#568:小田急・座間駅近辺と・・・町田市内金井町 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今回は、一週間前・・・・先週の月曜日
の9月12日、小田急を見に行ったときのことを書きます。ちょっと、ネタが古くなりましたが、ご容赦ください。
 2011年・平成23年9月12日・月曜日
。座間駅近辺の・・・・新宿よりの「相武台前4号踏切」と、海老名よりの「座間7号踏切」の二ヶ所、そして、町田に戻って市内金井町の「鶴川4号踏切」のあたりです。短時間ですが、結構楽しんで参りました。

■■■ お出かけ通信(568) ■■■

■■■ 小田急・座間駅近辺と・・・町田市内金井町 ■■■

icon_odakyu150.gif
 ・・・・そんな訳で、今回は小田急です。

pencil-green.gif 今日は、良いお天気だったので、「青空の小田急」を写したいなあ!とやって来たのは、小田急小田原線座間駅の新宿側にある「相武台前4号踏切」です。11時ごろでした。このあたりは、豊かな緑に囲まれた良いところです。

(1) 11:04 沼津行の特急あさぎり3号。JR東海の371系。
001-110912ode.jpg

(2) 2000形の各停新宿行
002-110912ode.jpg

(3) 本厚木行各停2000形
003-110912ode.jpg

(4) 11:11 LSEの特急はこね8号
004-110912ode.jpg

pencil-green.gif  こんなところで切り上げて、今度は座間駅の海老名寄りに行ってみよう。

(5) 相武台前4号踏切脇の民家の壁の古い広告看板群。木目の出た壁の板、錆びた広告、つる草が少々絡んで、あんまり良い感じだったのでカメラを向けました。
005-110912ode.jpg

pencil-green.gif 今度は、座間駅の海老名寄り・・・・「座間7号踏切」へ・・・・・。 

(6) 11:20 急行相模大野行、3000形の10連
006-110912ode.jpg

(7) 「座間7号踏切」を通過する4000形。たぶん、小田原行の急行だと思いますが、例によって行き先、読み取れず。この線路と直角に交わる道が、座間市と海老名市の境界になって居ます。
007-110912ode.jpg

(8) 踏切を背に件の「境界道路」を眺めていますが、別に線が引いてあるわけではない(笑)。
008-110912ode.jpg

(9) (8)の路上に幾つかのマンホールが見えていますが道路の端っこに見える、二つの茶色のマンホール。
 左側にあるマンホールには「座間市の市章」、右側のには「海老名市の市章」が付いて居ります。模様もおんなじに見えますが、片方は地紋が出っ張っており、片方は凹んで居ります。「公共基準点」というのは「自治体の三角点みたいなもの」らしい
009-110912ode.jpg

(10) 11:25 特急が来ました。HiSE・はこね15号かな?
010-110912ode.jpg

(11) 4000が来ましたが、例によって行き先表示が読み取れません。
011-110912ode.jpg

(12) 8000の快速急行新宿行
012-110912ode.jpg

pencil-green.gif 11:30ごろ「座間7号踏切」を後にしました。途中、昼食をとり、休憩してから、やって来たのは、町田市内金井町の「鶴川4号踏切」に近い何時もの場所

(13) 13:59 玉川大学農学部をバックに新宿に向う快速急行の8000
013-110912ode.jpg

(14) なんだか、電車がなかなか来ない。この時間にしてはオカシイ。なにかトラブルでもあったのでしょうか・・・。(ポプラの木の向こうは和光大学のグランド)
014-110912ode.jpg

(15) 電車が来ないので、小田急架線柱の天辺の高圧線が綺麗なので撮ったり・・・・・。
015-110912ode.jpg

(16) セミを撮ったり・・・・・・セミの季節もそろそろお終いのようで、ツクツクボウシが鳴いておりました。割りと低いところに居たので、撮ろうと頑張って見たのですが、良いものでもご覧のようなボケ写真になりました。
016-110912ode.jpg

(17) 地面にはドングリも落ちていました。もう、そろそろ秋ですね!
017-110912ode.jpg

(18) 最後に、4000ですが・・・・列車種別・行き先ともに不明
018-110912ode.jpg

coffee.gif ・・・・14:10、引き上げてまいりました。「5000」、「オリジナル塗装のLSE」、「3000のF-Train」に逢えなかったのが少々残念でありました。

 では、また次回!!!!!


タグ:小田急

#567:京成-都電-地下鉄(4・終) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2011年・平成23年9月5日・月曜日、17時過ぎにお茶の水まで行く事になっている。久しぶりの上京(一応、町田市も東京都・・・・笑)なので、「町田~小田急~新宿~地下鉄丸の内線&銀座線~新橋~都営地下鉄~京成~青砥経由~町屋~都電見物~地下鉄千代田線~新御茶ノ水」と、回り道をして行ったのです。
 今回はその四回目で最終回。都電「町屋駅前」電停で、都電を眺めたあと、直ぐ傍の、東京メトロ・千代田線・町屋駅から地下鉄に乗って新御茶ノ水駅に向いました。

■■■ お出かけ通信(567) ■■■

■■■ 京成-都電-地下鉄見物(4終) ■■■

pen-para.gif 新御茶ノ水駅到着が16時半頃・・・・まだ、約束の時刻に一時間もあります。地下鉄・丸の内線を、聖橋の上から眺めよう!

(1) 16:29 新御茶ノ水駅で下車、乗ってきた地下鉄バージョンのE233を見送ります。401-110905ode.jpg

pen-para.gif 長~いエスカレータを上って改札を抜け、階段を上ると「聖橋」の傍に出ました。
 「聖橋」の上から、秋葉原・神田方面を眺めています。ここで、ゆっくりと風景を眺めるなんて、前回は何時の事だったか忘れています。ひょっとしたら初めてかもしれません。地下鉄丸の内線、中央線、総武線の電車が行き来します

(2) 幸運にも、地下鉄03系二本と中央線E233の三つが揃いました
402-110905ode.jpg

(3) 神田川と地下鉄03系
403-110905ode.jpg

(4) 昭和初期に出来た総武線の高架。重厚なアーチ構造の松住町架道橋、川を跨ぐ脚で支えられた神田川橋梁を行く、総武線の電車
404-110905ode.jpg

(5) 神田川を渡る地下鉄をもう一枚。
405-110905ode.jpg

(6) 折角ですから、ニコライ堂も撮って見ました。昔は、高層ビルなんか無かったので、もっと目立っていたんですが・・・・。
406-110905ode.jpg

(7) もう一枚、中央線のE233
407-110905ode.jpg

pen-para.gif 10分ほどで切り上げて、中央線の線路に沿って坂・・・・淡路坂というらしい・・・・を下って行く。下りきって左折して中央線の高架をくぐれば、「昌平橋」

(8) 昌平橋上から、御茶ノ水方面・・・・地下鉄丸の内線と聖橋を眺める。
408-110905ode.jpg

(9) 総武線電車の走る神田川橋梁の脚の間から、聖橋
409-110905ode.jpg

pen-para.gif そろそろ約束の時刻になりました。中央線高架の下にあるレストランに・・・・。

(10) 昌平橋架道橋に隣接する、スペイン居酒屋「El Chateo del Puente」。ここで、友人たちと夕食会
410-110905ode.jpg

(11) 沢山の美味しいご馳走を頂きながら、学生時代からの友人たちとの「鉄道ばなし」で愉快に過ごしましたが、あっという間に、お開きの時刻になってしまいました。御馳走の中から一つだけ・・・・。
411-110905ode.jpg

coffee.gif 帰りは、中央線の快速で新宿。小田急で町田まで帰るのですが、かなり草臥れていたので、小田急は急行に乗らず、ホームに停まっていた本厚木行各停で、座って、居眠りしながら帰って来ました。

 ・・・・・では、また次回!!!!!


#566:京成-都電-地下鉄(3) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif この日は、
夕方までにお茶の水に行けば良いので、15時ごろに家を出て、「町田~小田急~新宿~中央線快速~御茶ノ水」が、まあ、一般的なルートなんですが、色々な電車に乗りたい、見たいで、わざわざ昼前に家を出て、回り道、寄り道の電車見物

 2011年・平成23年9月5日・月曜日、こんなルートでの電車見物の梯子でした。回り道のルートは、「町田~小田急~新宿~地下鉄丸の内線&銀座線~新橋~都営地下鉄~京成~青砥経由~町屋~都電見物~地下鉄千代田線~新御茶ノ水」
 今回はその三回目で、京成の町屋駅の下、都電「町屋駅前」電停編です。町屋駅に付いたのが15時ちょっと前から、16時15分頃まで「町屋駅前電停」付近で、ウロウロしておりました。

■■■ お出かけ通信(566) ■■■

■■■ 京成-都電-地下鉄見物(3) ■■■

pen-para.gif さて、青砥から上野行の普通電車に乗り、町屋駅で下車したのです。町屋駅は高架の島式ホーム。先ずは、ホームから、地上、京成と直角に交差する、東京都電荒川線の様子を見ます。

(1) 町屋駅前電停に停車中の8800形のトップナンバー。向こうが王子、早稲田方面。こうやって風景を切り取ると、結構、緑が多い町に見えます。
301-110905ode.jpg

(2) (1)の反対側・・・・三ノ輪橋へ向う8500形8504
302-110905ode.jpg

pen-para.gif エレベータでホームから改札階に下る。食事と電車で移動するとき以外は殆ど立っていたわけで、かなりくだびれました。珈琲で一服したいなあと、見回すと、町屋駅前電停の真ん前のビルの二階に、デニーズがあるではないか!ふらりと入ってしまった。

(3) 15:10~15:50・・・・・休憩。@220-。
303-110905ode.jpg

pen-para.gif 40分の休憩で疲労解消。さあ都電を撮ろう!
 
都電「町屋駅前」電停
15:50~16:15都電の撮影会

(4) 頭上には飛行船。保険会社の宣伝らしく、スヌーピーと思われるトランプの絵札みたいな絵が描いてある。街中で宣伝する場合、皆さんは見上げる事になるわけで、文字が読みにくいなあと思いました。高層ビルの窓から見たら、また別の見え方なのかもしれませんが。
304-110905ode.jpg

(5) さあ、都電です。さっき、京成のホームから見たときには、8800形、8500形が居たんですが、25分の間にやって来たのは、7000形ばっかりでした。これは、ご覧の通り7019
305-110905ode.jpg

(6) ガードの上は京成の町屋駅ホーム7022
306-110905ode.jpg

(7) 三ノ輪橋行7010・早稲田行7024
307-110905ode.jpg

(8) 王子方面から7005がやってきました。踏み切りは都道313号。・尾竹橋通り
308-110905ode.jpg

(9) 7005が電停に入ってきます。
311-110905ode.jpg

(10) 踏み切りの都道313号・尾竹橋通り・・・・右を見ればこんな感じで、尾竹橋で隅田川、西新井橋で荒川を渡って西新井に至ります。
309-110905ode.jpg

(11) 反対側の尾竹橋通り宮地を経て、西日暮里、鶯谷
310-110905ode.jpg

(12) 7005が三ノ輪橋に向かって京成の下をくぐってゆく。
312-110905ode.jpg

(13) 7026のサイドの広告は・・・・・・そろそろ、車の運転をやめたら?みたいで、該当者かも知れない私、少々ヤな気分。趣旨も事情もよく判りはするんですけどね。
313-110905ode.jpg

(14) おお、今日、始めて見るスカイライナー慌てたので「電柱の向こうのスカイライナー」になりました。
314-110905ode.jpg

(15) 7023
315-110905ode.jpg

(16) 町屋駅前電停全景。電車は7022です。
316-110905ode.jpg

(17) 16:13 そろそろ引き上げようと、横断歩道というか、踏切を渡ろうとしたら電車が来ました。
317-110905ode.jpg

pen-para.gif (17)の写真の左下の方に、東京メトロのマークがありますが、地下鉄千代田線の「町屋駅入口の一つ」です。ここから、地下鉄千代田線で、新御茶ノ水へ向いました。

coffee.gif 続きは次回に!!!!!


タグ:都電

#565:京成-都電-地下鉄(2) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今回の周回電車見物は、ホントは一回で終わらせる内容なんですが、沢山撮っちゃったし、取捨選択能力、編集能力が低レベルで、選出が難しい。う~ん、悩んでしまう!え~い、よさそうなのは皆入れちゃえ・・・で、四回連載になりました

pen-para.gif 前回に引き続き、2011年・平成23年9月5日・月曜日御茶ノ水まで行くのですが、例によって回り道をして、電車の梯子をして居ります。・・・・で、回り道のルートは、「町田~小田急~新宿~地下鉄丸の内線&銀座線~新橋~都営地下鉄~京成~青砥経由~町屋~都電見物~地下鉄千代田線~新御茶ノ水」。そんなお出掛けのルポを、四回に分けて書きます。今回はその二回目で、京成の青砥駅編です。

■■■ お出かけ通信(565) ■■■

■■■ 京成-都電-地下鉄見物(2) ■■■

pen-para.gif さて、京成立石駅から、北総の7500、普通・印旛日本医大行に乗って、次の駅が青砥駅。ここで降りて上野行に乗り換えます。

(1) 青砥駅です・・・・・・14:35 乗ってきた北総7500が出て行く。京成の3050や、3000もそうだけど、横長の尾灯が魅力的です。
201-110905ode.jpg

(2) 同じホームの本線側の端っこで待っていたら、普通・うすい行3000形(3006)が来ました。バックにスカイツリーを入れようと思ったけれど、一応入っているというだけの写真になってしまいました。
202-110905ode.jpg

(3) 押上線からアクセス特急・成田空港行が、到着。京浜急行、ブルーの600形「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」606-8
203-110905ode.jpg

(4) この編成はサイドに「one world」のラッピングがあり、参加航空会社のイラストも入っていました。
204-110905ode.jpg

(5) 「one world」参加各社の尾翼イラスト。私は、下部に回答が描いてあっても「JAL と QANTAS」しか判りませんでした。(笑)
205-110905ode.jpg

pen-para.gif 階段を下って、上りホームへ・・・・。

(6) アクセス特急・羽田空港行の3050形(3053)。3000形と同じ車体と思われるのですが、塗装の仕方で顔の印象が違って見えますね。赤いヒコーキマークも効いています。
206-110905ode.jpg

(7) 3053サイドのヒコーキイラスト。なんとなく、コンコルドを想いました。
207-110905ode.jpg

pen-para.gif さて、本線の上野行普通電車に乗ったんですが、形式の記憶がありません。まあ、3000だったんじゃあないかと思うのですが、迂闊にも、写真を撮っていません。しょーがない、む~さんです。

(8) 関屋駅~千住大橋駅間・・・・普通・うすい行の3000形(3008)
208-110905ode.jpg

(9) 千住大橋駅を出発する。すれ違いに待避線に入ってゆくのは普通・津田沼行の3000形(3017)
209-110905ode.jpg

(10) 千住大橋駅~町屋駅間で、隅田川を渡る。向こうから来るのは、3700の特急成田空港行
210-110905ode.jpg

 そう言えば、今日は新旧のスカイライナーに逢えなかったなあ・・・・・・

coffee.gif ・・・・と、云う事で、14:56~7ごろ町屋駅に到着したのでした。次回は都電荒川線です!!
 とは言っても、乗らないで都電「町屋駅前電停」あたりをフラフラしただけですが・・・・。


#564:京成-都電-地下鉄(1) [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif ご無沙汰いたしました。パソコンも正常に戻って、久しぶりの「お出かけ通信」です。先週のお話ですが・・・・。

 先週の月曜日・・・・2011年・平成23年9月5日、夕方からJR御茶ノ水駅から、中央線沿いの道を下った辺りのお店で、友人たちと会うことになりまして、出かけて参りました。集合時刻は17:30、時間はたっぷりあります。「今日は折角の上京、回り道をして電車の梯子をしよう!」と、10時過ぎに家を出ました。

 ・・・・で、回り道のルートは、「町田~小田急~新宿~地下鉄丸の内線&銀座線~新橋~都営地下鉄~京成~青砥経由~町屋~都電見物~地下鉄千代田線~新御茶ノ水」になりました。 
 そんなお出掛けのルポを、四回に亘って書くつもりです。

■■■ お出かけ通信(564) ■■■

■■■ 京成-都電-地下鉄見物(1) ■■■

pen-para.gif さて、そういう訳で新橋に着きましたが、もう13時になろうとして居ります。何か食べなくてはなりません。あっさりと行きましょう!と、入ったのは新橋の地下街にある「愉々家」、うどんが美味しそう。

(1) わかめうどん@390-を注文。うん、なかなか・・・・・。
101-110905ode.jpg

pen-para.gif 都営地下鉄浅草線のホームへ入るとやって来たのは京成の電車・・・・形式は忘れましたが。押上で一旦降りて、次にやってきた京浜急行の1000で、先ずは、京成押上線の八広駅に向かいます。

(2) 13:50ごろから、八広駅ホームの端っこで電車見普通・羽田空港行の都営5300形(5319)
102-110905ode.jpg

(3) 普通・高砂行の京浜急行1000形(1120)スカイツリーを入れてみました。
103-110905ode.jpg

(4) 普通・三崎口行の京浜急行1500形(1719)
104-110905ode.jpg

(5) 快速・佐倉行の京成3600形(3678)
105-110905ode.jpg

(6) アクセス特急・羽田空港行、京成の3000形(3001)
106-110905ode.jpg

(7) 普通・印旛日本医大行、北総の9000形(9001)
107-110905ode.jpg

(8) 普通・羽田空港行の北総9100形(9108)
108-110905ode.jpg

pen-para.gif 14:15分頃で切り上げ、次の下車駅、京成立石へ・・・・。

(9) 14:20ごろには、京成立石駅のホームで電車見物普通・羽田空港行の京成3700形(3748)
109-110905ode.jpg

(10) 普通・高砂行、京成3700形(3781)
110-110905ode.jpg

(11) (10)の高砂行の後姿。3700形(3788)
111-110905ode.jpg

(12) 京浜急行1000形(1113)は、普通・三崎口行
112-110905ode.jpg

(13) 快速・佐倉行の通過、3400形(3411)。左は(12)の京浜急行1000
113-110905ode.jpg

(14) 都営地下鉄5300形(5326)。普通・羽田空港行
114-110905ode.jpg

(15) 14:32 北総の7500形(7501)、普通・印旛日本医大行が来ましたので、これに乗って、青砥駅に向かいます
115-110905ode.jpg

coffee.gif 次回は、青砥駅での何枚かの写真をご覧頂きます。ご期待ください。


#563:湘南モノレール・富士見町駅 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-rei2.gif
 こんばんわ、今日、2011年8月29日・月曜日、今日も暑かったですね。夜になって、屋外は涼しくなって居ますが、室内は、妙に暑いです。
 一寸ご無沙汰の湘南モノレールを見て来ました。先般、全線を乗ったんですが、途中で下車して、走行シーンの撮影はやらなかった。それで、今日、行くことにしたのです。

■■■ お出かけ通信(563) ■■■

■■■ 湘南モノレール富士見町駅 ■■■

 さて、行き先は、大船から、湘南モノレールでひと駅、富士見町駅です。何と無く下町風の商店街の上空を行く、モノレール、以前、一回だけ下車した事がありますが、もう一度、写しに行こう!目的地は直ぐに決まりました。

 10時に家を出て、町田駅から小田急の小田原行き急行に乗りました。相模大野で片瀬江ノ島行各停に乗り換え、藤沢で下車。東海道のE231に乗り換え、大船に着いたのは11時一寸過ぎでありました。

(1) 湘南モノレールは、何と!「Suica」や「PASMO」が使えません。券売機で現金を入れて切符を買います。まあ、色々と事情もあるのでしょうが、カードに慣れてしまっているので、「不便感」はありますね。
001-110829ode.jpg

pen-rei2.gif 富士見町駅到着が11時15分頃で、30分程ですが、バス通りをウロウロしながら、やってくる電車を撮影していました。

(2) 富士見町駅に電車が滑り込んで行く。向こうから、ここで交換する大船行きが来ています。
002-110829ode.jpg

(3) 乗ってきた500系が江ノ島に向けてでてゆきます。500系は抵抗制御だそうです。
003-110829ode.jpg

(4) 駅を出て、先ず、大船よりの路上で、電車を待つ。直に大船から横須賀線をオーバークロスして江ノ島行の5606が来ました。5000系は、IGBTインバーター制御。
004-110829ode.jpg

(5) 富士見町駅で交換して5000系5604が大船に向かって行きます。
005-110829ode.jpg

(6) こんどは、富士見町駅の江ノ島側です。江ノ島方向から大船行きが来ました。500系555
006-110829ode.jpg

(7) 富士見町駅で、556と5604が並びました。
007-110829ode.jpg

(8) 500系557は大船行。
008-110829ode.jpg

(9) 富士見町で交換して556が江ノ島へ・・・・・
009-110829ode.jpg

pen-rei2.gif 11:45ごろ、撮影を切り上げて大船へ・・・・・

(10) 大船駅に着きました。サイドにはなにやら絵が描かれています。
010-110829ode.jpg

(11) 開業40年のヘッドマークが全列車についています。
011-110829ode.jpg

(12) サイドのイラストは、(上)552の江ノ島と富士、(下)551の鎌倉の八幡様に大船の観音様
012-110829ode.jpg

(13) ドアは何故か窓ガラスが二枚構成。理由はわかりません。まあ、なにか訳があるのでしょう。
013-110829ode.jpg

pen-rei2.gif モノレールの大船駅の下はバスセンターになっていて、京浜急行や江ノ電のバスが群れています。

(14) 5000系5605が到着しました。
014-110829ode.jpg

(15) 階段を下ってて、バスターミナルからモノレールを狙う。5000系電車(5606)が出発して行く。大船といえば観音様ですね。
015-110829ode.jpg

pen-rei2.gif  12時を回りました。お腹も空きましたので食事としましょう。

(16) 友人から教えてもらった、鎌倉芸術館の前にあるお蕎麦屋さん「浅野屋」に行きます。「田舎そば」@850-を注文。すでに、お汁の掛かったお蕎麦に花かつをがたっぷり、そして大根おろし。歯ごたえのある美味しいお蕎麦でした。
016-110829ode.jpg

pen-para.gif お腹も満たされたし、あとは帰るだけです。帰り道は、往路と同じ経路ではつまらないので、大船~横浜~横浜線~町田のルートで戻りました。

(17) 町田駅前の珈琲屋さん「クロワッサンカフェ」で「珈琲にバウムクーヘン」@300-で一服
017-110829ode.jpg

coffee.gif 駅前にある100円均一の大型店、ダイソーで、お買い物をして帰宅15時ちょい過ぎでした。


#562:西武多摩川線白糸台駅にて・・・秋と無印 [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-rei2.gif こんばんわ、今日、2011年8月26日・金曜日、府中市の某大手電機会社のサービスセンターからの連絡で、先週、8月16日に持ち込んだ掃除機の修理が上がったと電話がありましたので、引き取りに行ってきました。

 ついでに、8月16日、西武多摩川線多磨駅で、撮影できなかった、新101系の、「秋電車」と「無印電車」の撮影が出来たら良いなあと、白糸台駅に立ち寄ってみました。

■■■ お出かけ通信(562) ■■■

■■■ 西武多摩川線白糸台駅にて・・・「秋」と「無印」 ■■■

pen-para.gif サービスセンターへの道すがら、ひょっとしてと思いまして、多摩川線白糸台駅に寄って見ました。側線には、「季節の無い」真っ白な「無印」新101系が休息中。その向こう側では、「冬」が洗車中でした。
 ・・・・・と、いうことは「現在出動中」の三本の中に「秋」が居る筈

(1) 午後二時の白糸台駅・・・・期待して、電車の到着を待ちます。
001-110826ode.jpg

(2) 休憩中の真っ白電車。左端の青っぽい塀の向こう側に、屋根だけちょっぴり覗いているが「冬」
002-110826ode.jpg

(3) 電車は行ったばかりなのかもしれません。なかなか来ない。多磨駅辺りの門形鉄塔の続きの高圧線鉄塔が聳えています。碍子が物々しい。
003-110826ode.jpg

(4) やがて踏み切りの警報機が鳴り出し、武蔵境行が現れました。これが「秋」でした。ラッキー!!!!!
004-110826ode.jpg

(5) 秋電車の到着
005-110826ode.jpg

(6) 「秋電車」のラッピング部の拡大。沿線の学校の児童の絵だそうで、左の絵は「コスモスに赤とんぼ」かな?そして右の絵は、「稔りの秋の田の案山子」かな?
006-110826ode.jpg

(7) 「秋電車」が出発して行きます。
007-110826ode.jpg

(8) 武蔵境へ向って出て行く秋電車。左右の二本の高圧線は別系統です。
008-110826ode.jpg

pen-pc.gif 「秋電車」が行っちゃったので、一応目的にも達したし、これで、お終いとして、白糸台駅を後にしました。

 電機メーカーのサービスセンターで修理上がりの掃除機を受け取って帰宅。途中、大雨にあったりしながら、家の近所まで戻ってきましたら、雨はたいして降って居らず、道路は乾いておりました。
 しかし、家に付いたときには、ぽつぽつ降り始め、家に入ったとたんに土砂降りの大雨でありました!

 ・・・・・で、このブログを書いている、20時54分、未だに雨は、本降りでは無いのですが降っています。


#561:西武多摩川線多磨駅にて [お出かけ通信551~600]

icon-odekake.gif
pen-rei2.gif 
2011年・平成23年8月16日・火曜日・・・・・昨日の暑さは尋常ではありませんでしたね。
 15日、朝、掃除をして居りましたら、突然、掃除機が動かなくなりました。・・・・もう、直すというか、分解するのも面倒で、府中市にある、某大手電機会社のサービスステーションに電話してみたら、お盆休み。仕方なく、業務再開の昨日16日、府中まで出かけたのです

■■■ お出かけ通信(561) ■■■

■■■ 西武多摩川線多磨駅にて ■■■

pen-para.gif サービスセンターに掃除機を持ち込み、帰りに、近くの多磨墓地に立ち寄り両親のお墓に手を合わせてきました。
 そして・・・・・・多磨霊園に近い、西武鉄道多摩川線の多磨駅に行って見ました。駅に隣接してコイン駐車場があり、そこへ車を入れて、入場券で多磨駅に入り、40分程、電車見物。その際、写した写真を並べてみました。

 西武鉄道多摩川線は、JR連絡の武蔵境駅から是政駅まで、8km、全線単線、自動閉塞、ワンマン運転。多磨駅は、以前は多磨墓地前駅といいました、改名は2001年だそうです。

(1) 多磨駅の入場券は140円でした。ご覧の通り、11:00入場。
001-110816ode.jpg

(2) ホームの駅名表示は路線図・時刻表付き・・・路線図を拡大しました。電車の運行は、通常、一時間に4~5本と言うところ。
002-110816ode.jpg

(3) よく判りませんが、多摩線川は、そういうエリアを走っているらしい・・・・
003-110816ode.jpg

pen-rei2.gif 先ずは、当線名物「真っ白な四季のラッピング電車」、新100系の4連で、春夏秋冬、沿線の小学生のイラスト入りの4本が揃っている筈ですが、今日は「秋」に会うことは出来なかったです。一回り見て居りましたが、来たのは・・・・・。 

(4) ・・・・1247-247-248-1248。両端の2両がイラスト入り
004-110816ode-spring.jpg

(5) 1247のサイドの拡大・・・こんなイラスト。
005-110816ode-spring.jpg

(6) ・・・・1249-249-250-1250。2~3両目のイラストは沿線自動車学校の広告です。
006-110816ode-summer.jpg

(7) 1250の夏イラスト。
007-110816ode-summer.jpg

(8) ・・・・1253-253-254-1254。
008-110816ode-winter.jpg

(9) 1254のサイドです。
009-110816ode-winter.jpg

pen-rei2.gif  ここ、多磨駅には構内踏切があります

(10) 駅本屋から是政方面ホームへの構内踏切です。
010-110816ode.jpg

pen-rei2.gif  門形高圧線鉄塔ファンの私、多磨駅前後の高圧線には圧倒されました!単線の門形ってのは中々です

(11) 是政方面の眺めです。
011-110816ode.jpg

(12) これも、是政方面で、電車は「冬」
012-110816ode.jpg

(13) 「春」武蔵境方面に向います。
013-110816ode.jpg

(14) 青い空、白い雲、高圧線、「夏電車」・・・・多磨駅全景
014-110816ode.jpg

(15) 多磨駅での交換もありました。左「冬」、右「夏」
015-110816ode.jpg

(16) 踏み切りの「春」
016-110816ode.jpg

signal-blink.gif ・・・・・・追加画像です(2011.08.18 06:02)
(17) 最後に、1960年1月・・・・51年前の、多磨駅ではない、多磨墓地前駅の一枚の写真をご覧下さい。2008年1月5日の拙ブログに出した写真です。昔は、鈍重な感じでそれほど好きではなかった川崎タイプ、いまは結構好きなんですが、電動車、制御車、ちゃんとタイプをそろえて、美しい編成だなあと思いますね。
http://mu3rail.blog.so-net.ne.jp/2008-01-05


6001ode-tamabochimae.jpg

pen-rei2.gif  ホームの屋根の下で、太陽光を避けては居ましたが、結構、暑かったので、40分ほどで切り上げ、駐車場から車を出して、帰途に着きました。途中、白糸台駅そばの踏切を通るとき、車から眺めると、側線に白い電車が一本居ましたが、顔に「秋」の字はなかったようでした。何しろ、車を運転中でしたので、ちらりと見ただけなので、かなり怪しい。そばまで行って、確認すべきだったなあと、今になった思っていますが、あとの祭り。
 12:30前に町田へ戻りました。お腹も空きましたので、デニーズ大蔵店で昼食。駐車場で車から降りたら、あまりの暑さに、ちょっとクラットと来ました。

(18) インド風デリーチキンカレー@850-、お味、なかなかでした。美味しいカレーと、店内のエアコン、元気回復で我が家へ戻りました。
017-110816ode.jpg

coffee.gif む~さんも、たまには、西武電車を眺める事もあるのです。

 では、また!!!!!

pen-rei2.gif 電車の編成は、Wikipediaを参照しました。


タグ:西武
前の10件 | 次の10件 お出かけ通信551~600 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。