SSブログ
お出かけ通信601-650 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

620:多摩ニュータウン電車見橋で小田急と京王 [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2012年・平成24年4月2日・月曜日・・・・・家内と多磨墓地に墓参。帰り道にちょっと寄道して、20分程、小田急電鉄と京王電鉄の電車見物。

■■■ お出かけ通信(620) ■■■

■■■ 多摩ニュータウン電車見橋で小田急と京王 ■■■

pen-para.gif 多磨墓地へのお墓参りは何時もなら早朝6時の出発になるのですが、今回が9時を回ってのんびりスタート。
 11時前には、お墓参りも済ませ、さて・・・・・今日は多摩墓地に隣接する「浅間山」(せんげんやま)に上ってゆこう。

(1) じつは、大いに期待していた、多磨墓地周辺のソメイヨシノ。全然・・・ってくらい花がありません。なかに、こんな木もあったことは、あったんですが、少数派。
004-120402ode.jpg

(2) 浅間山の海抜は、79.6m。しかも、多磨墓地の海抜を差し引いたら30mはなさそう。散策向きの道を登って行くと、タチツボスミレの花。
003-120402ode.jpg

(3) 藪に中には、シュンランも咲いている。地味な蘭ですけれど、中々!
001-120402ode.jpg

(4) 浅間山の頂上には浅間神社の小さな社がありますので、お参り。三角点もありました。
002-120402ode.jpg

pen-para.gif さて、家に帰りましょう!

(5) 12時過ぎに、府中の甲州街道にあるファミレス「Royal Host」で、昼食。ガーデンサラダサンドにドリンクで1,000ちょっと。野菜たっぷりで美味しいし、量も適当。スープがかなり可愛い(笑)。
005-120402ode.jpg

pen-para.gif 家に帰る途中、多摩ニュータウンに多摩東公園という、グラウンドなどもある大きな公園があります。その脇に京王電鉄相模原線、小田急電鉄多摩線を跨ぐ、歩行者専用跨線橋があり、「電車見橋」と名付けられています。良いネーミングですね。グラウンドの駐車場に駐車し、13:15~13:35、家内に20分ほど待って居て頂いて、電車見物。

(6) 電車見橋まで公園内の道を歩いて行く。マンホールは多摩市バージョン。真ん中に市章。「多」の字を図案化したものなんでしょう。
006-120402ode.jpg

(7) 木々の間を一寸歩くと、なかなか立派な橋があります。上から団地と市街地、遠く秩父(かな?)の山々が見える。そして、眼の下には、小田急、京王の両電鉄。
007-120402ode.jpg

(8) 橋の欄干から間近のソメイヨシノの枝。開花には、まだ一寸・・・・・。
008-120402ode.jpg

(9) 13:21 快速橋本行・・・・・8000+7000の編成でした。
009-120402ode.jpg

(10) 13:23 唐木田行各停の1000。
010-120402ode.jpg

(11) 13:25 小田急、唐木田行・多摩急行の4000。
011-120402ode.jpg

(12) 13:25 橋本行急行の9000。
012-120402ode.jpg

(13) 13:26 小田急、各停新百合ヶ丘行の3000。
013-120402ode.jpg

(14) 13:26 橋の反対側、眼の下にトンネル。(13)の3000が入ってゆく。扁額には「諏訪隧道 小田急電鉄取締役社長 廣田宗」とあります。014-120402ode.jpg

(15) 13:28 都営地下鉄10-300。本八幡行急行。015-120402ode.jpg

(16) 13:32 京王、8000の快速新宿行。
016-120402ode.jpg

animatiion.gif (17) 13:34 多摩ニュータウン、電車見橋からの眺め!
 
東京メトロ・多摩急行06系と、京王9000がすれ違います。風が強く、風切り音が大きく入っており、お聞き苦しい点があろうかと思います

pen-pc.gif たった、20分間の電車見物でしたが、結構、堪能。あとは、おうちに帰るだけです。

 ・・・・・では又、次回!!!!!


619:JR205系/相模線と横浜線 [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-para.gif 今回は、JR東日本の相模線と横浜線の205系電車の写真を、ほんの少々。

■■■ お出かけ通信(619) ■■■

■■■ JR205系/相模線と横浜線 ■■■

pen-pc.gif 2012年・平成24年3月30日・金曜日・・・・・我が町田市のお隣、相模原市の市営プールに行って来ました。な~んて言っても、泳ぐわけではありません。25mプールで「歩行専門」。私と同世代の善男善女が沢山歩いている中に混じって歩くだけではありますが・・・・。

 当日は、曇り空ではありますがカメラを持ってゆきました。帰りに、道草を食いまして、JR東日本、相模線と横浜線の205系電車を撮ってきました。まあ、道草ですから撮るとは言っても、電車2~3本でお終いです。まあ、ちょっとお目にかかって来たって感じですね。
 プールは、相模原市中央区横山にあるのですが、1kmほど離れた横山台にJR相模線を、南橋本~上溝間で跨ぐ、姥坂跨線橋と言う橋が架かっています。ここで、列車二本撮影。

(1) こんなプレートが付いている。橋上は車どおりはかなり多いので注意が肝要。でも、撮影ポイントは橋の上ではないので、かなり安全。
001-120330ode.jpg

(2) 11:13 橋本行の205相模線バージョンの4連が来ました。バックは林ですが、左側はトリミングしてありますが道路を挟んで小学校。
002-120330ode.jpg

(3) (2)が跨線橋をくぐって、南橋本駅に向う。こっち側は家が沢山。
003-120330ode.jpg

(4) 11:23 橋本側から茅ヶ崎行きが来ました。
004-120330ode.jpg

(5) (4)の茅ヶ崎行。このカーブを曲がって1kmも走れば上溝駅。
005-120330ode.jpg

pen-para.gif 直ぐに、移動。家までの途中、相模原市中央区共和の横浜線の線路脇。対岸が青山学院大学。ここで、列車三本を撮影。

(6) 11:46 各停橋本行。
006-120330ode.jpg

(7) 11:48 快速桜木町行。右に見えているのが青学の校舎。厚木の山の中にキャンパスがありましたが不便なので、ここに引っ越してきたとの噂。
007-120330ode.jpg

(8) 11:53 桜木町行各停。距離は東神奈川駅から。
008-120330ode.jpg

(9) (8)の後姿・・・・・。
009-120330ode.jpg

pen-para.gif 40分そこそこの間に、二つのタイプの205系電車を見物致しました。相模・横浜両線、完全に205系に統一されており、つまらないと言えばつまらない、でも、すっきり美しいと言えば言えそうです。
 そして、昼ご飯外食で帰宅。

(10) 12:14 牛丼チェーンの松屋で、豚めし。「並」バージョンですが、先だって東横線撮影行のときも、あとで気付いたけれど「ミニ」バージョンで私には充分でした。量が食えなくなったなあと思いますね。
010-120330ode.jpg

011-120330ode.jpg

coffee_misdo_2.gif 相模線独特の205、そして横浜線の205と、二つのタイプの205系を見たお出掛けでした。
 
以上、3月30日・金曜日の報告でした。


#618:小田急多摩線風景と小田原線を少々 [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2012年・平成24年3月26日・月曜日・・・・ご近所の電車を眺めてきました。最初は、横浜まで行って、赤い電
車を・・・・と、思ったんですが、手近なところと、京王相模原線、これも却下。結局、小田急多摩線の栗平駅になりました。
 いつもは、栗平~黒川間に行くのですが、マンネリだし、反対側の、栗平~五月台間になりましたが、それ程違った風景でもありません。

icon_odakyu150.gif

pen-para.gif 最初は、小田急多摩線の栗平駅から新百合ヶ丘方面に300mほどの場所。 

■■■ お出かけ通信(618) ■■■

■■■ 小田急多摩線風景と小田原線を少々 ■■■

pen-para.gif 川崎市麻生区白鳥二丁目なにがしと表示板が貼り付けられてある辺り・・・・。

(1) 10:21 新宿行区間準急2056。
001-120326ode.jpg

(2) 10:22 多摩急行の営団6032。この形式も、気が付いたら16000になって居た・・・・てな事になってしまうのでしょう。
002-120326ode.jpg

(3) 線路脇の空き地に沢山の梅の木が植えられ、白やピンクの花盛り。
003-120326ode.jpg

(4) 10:38 多摩急行我孫子行の東京メトロ6031。
004-120326ode.jpg

(5) 10:39 唐木田行各停の8259。
005-120326ode.jpg

pen-para.gif 500m程、新百合ヶ丘方面に移動します。このあたりは、川崎市麻生区白鳥一丁目で、向こうに次駅の「五月台駅」が見えて居ります。

(6) 10:44 鉄塔の好きな私・・・・3000のバックに入ってもらいました。
006-120326ode.jpg

(7) 10:49 各停唐木田行の2457。
007-120326od.jpg

(8) 10:51 新百合ヶ丘行各停の3274。
008-20326ode.jpg

(9) 10:55 唐木田行各停3551。
009-120326ode.jpg

(10) 青空に白い雲・・・・美しいなあ!羽田から出た旅客機を写したつもりだったんですが、外しました(笑)。
010-120326ode.jpg

pen-para.gif 11:05 そろそろ潮時と引き上げです。

(11) 線路の反対側・・・・北側に回ると、住宅地のバックには、まだこんな風景がありました。
011-120326ode.jpg

(12) さっき、3000のバックに入ってもらったこの鉄塔、矢鱈と頑丈そうです。鉄塔の根元まで行って、写してきました。かなりの大迫力です。
012-120326ode.jpg

coffee.gif ・・・・・さて、帰り道に・・・・11時半頃でしたか・・・・鶴川のにある、何時も利用しているファミレス・デニーズ大蔵店で、昼ごはん。「海鮮かき揚げ丼とうどん」のセットで、珈琲をつけて860円。今回は写真は撮り忘れです。

(13) デニーズの駐車場のお隣に何本かある河津桜が、『咲いた!』と言うくらい、咲いていました。この頃には、雲が広がり、青空、が見えなくなりましたので、冴えない写真になりました。
013-120326ode.jpg

pen-para.gif 食事も済んで一息ついて、ちょっと、小田急の小田原線の「何時もの場所」・・・・町田市内金井町・・・・に立ち寄り一時間ほどの電車見物。

(14) 13:12 はこね16号はMSE。
014-120326ode.jpg

(15) 13:14 小田原行急行の4000。
015-120326ode.jpg

(16) 13:17 はこね25号・・・これもMSE。
016-120326ode.jpg

(17) 14:12 あさぎり4号。
017-120326ode.jpg

pen-para.gif あっちを向いているときに、VSEも来ましたが撮り損ねました。ほかにもお馴染みの1000、2000、3000も来ましたが今日は撮影はしません。

(18) 帰宅の途中、回り道をして、町田市内忠生の「寒緋桜並木」を視察。かなり咲いており、愈々春だなあ!と思いました。東京地方、来週には「ソメイヨシノ」も咲くとのお話ですね。
018-120326ode.jpg

pen-para.gif このあと、本屋さんでパソコンの参考書とかの市場調査・・・・・簡単に言えば『立ち読み』後、15:30ごろ帰宅しました。

 最後に、小田急多摩線栗平駅付近で撮った動画を・・・・。例によってデジカメなので冴えませんが、快晴だったので、幾らかはマシな絵になりました。

animatiion.gif (19) 10:33 栗平駅を出た各停新百合ヶ丘行2000の8連。

pen-para.gif ・・・・これで、今回はオシマイと致します。また、次回!!!! pen-para.gif


#617:小田急新宿駅でVSEを眺めつつ昼食そしてMSE [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 2012年・平成24年3月24日・土曜日、小田急電車で新宿まで行って来たんですが・・・・・。

■■■ お出かけ通信(617) ■■■

■■■ 小田急新宿駅でVSEを眺めつつ昼食そしてMSE ■■■

pen-para.gif 実は、先日、3月20日、横浜行のお供をしてくれた我が愛機、ディジタルカメラ『Canon Powaer Shot G9』なんですが・・・・・・・。

(1) 3月22日の朝、撮ろうと思ったら、なんと!!!!!
001-120322ode.jpg

pen-para.gif もちろん、SDカードは入っています。入れなおしても、他のSDカードを入れても同じ表示。新宿のキャノンサービスセンターに問い合わせたら、たぶん故障なので、持ち込み修理になりそうなお話。
 仕方がないので、新宿まで出かけてゆきました。高額の修理費出費は困るし、買い替えも懐具合がよくありません。困った困った。とほほほほ・・・・・です。

(2) 何時も持ち歩いているカメラの替わりに、先代のカメラ、2007年以前に使っていた、キャノンのIXY320を引っ張り出しました。電池の性能が低下しているので、ちょっとしたお出掛けでは、電池を三つ持っていっても、すぐに上がってしまいます。・・・・この、カメラです。
002-120324ode.jpg

(3) ・・・・・で、2012年・平成24年3月24日・土曜日、10時過ぎ、出かけてゆきました。そんな訳で、このページの(2)以外の画像は全てIXY320(320万画素)で撮影したものですが、やはり、現用機キャノンパワーショットG9と比較すると画質は、かなり落ちますね。
 時間はあるし、各停でのんびり行きましたので、新宿到着は11時53分
003-120324ode.jpg

pen-para.gif 新宿副都心、高層ビル群の中の新宿三井ビルの一階にある、キャノンのサービスセンターへ。早速診て貰うと、SDカード挿入部にゴミでも挟まっていたのか、挿入部をエアかなんかで吹いたら症状が消えたとのお話。釈然としないけれど、まあ、治ったんだから良いや!と、買えもしないコンパクトディジタルカメラの総合カタログを貰って帰ることにしました。じつは、「新製品のパワーショットG1X」が気になって居ます。なにしろ、「撮像素子」が「現用のパワーショットG9」よりも面積比で4倍くらいありそうです。とは、言ってもお金ないしなあ・・・・。

(4) 12:24 新宿駅西口前の地下から見上げる小田急と京王百貨店。このアングルから見るのは、何年ぶりでしょうか?その位、御無沙汰の新宿駅西口です。
004-120324ode.jpg

pen-para.gif 用事が済んだので帰るわけですが、何か食べてゆきましょう。小田急の改札を入って直ぐ、地上ホームの、ロマンスカーホーム突き当たりにある、ロマンスカー・カフェに入りました。

(5) 12:30 ウインナロールに焼きチーズカレーパン、それにアメリカンコーヒーで610円。
005-120324ode.jpg

(6) 真正面に、12時40分発の特急はこね23号の50000・VSEが入っています。
006-120324ode.jpg

(7) ホームを眺めるに都合の良いカウンターが直ぐに空きましたので、VSEを眺めながら、パンを食べます。好きな電車を眺めながらの食事、美味しさが倍増します。
007-120324ode.jpg

(8) VSEもなかなかの人気で、皆さんカメラや携帯電話を向けています。
008-120324ode.jpg

pen-para.gif 食事も済んで「ROMANCECAR cafe」を出ると、お隣のホームにMSEが入っていました。カメラや携帯電話を向けている方がいっぱいいらっしゃいました。

(9) 12:45 12時50分発の「あさぎり11号(6連)+えのしま11号(4連)」です。3月17日からの時刻改正で初登場の組み合わせ、相模大野で分割する列車なので、注目されているのでしょう。
009-120324ode.jpg

(10) 列車の名称表示が滲んでしまいましたので・・・・・。
010-120324ode.jpg

(11) 傍によって、列車名称をクロースアップ。
011-120324ode.jpg

(12) 12:50 そろそろ出発の、この特急の後に発車する快速急行藤沢行に乗ろうとホームを前の方に歩いて行きました。途中の頭上にモニターが、このMSEを映し出していましたので撮ってみました。
012-120324ode.jpg

coffee.gif 4000形10連の藤沢行快速急行は、割と空いていて楽勝で座れましたので、居眠りしながら、町田まで戻ってきました。

 ・・・・・では、また次回!!!!!


#616:横浜市電の展覧会、大桟橋、山下公園、横浜高速 [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 前回の横浜市旭区探索に引き続き、今回も横浜市へ行ってきました。
 
2012年・平成24年3月20日・火曜日・春分の日・・・・・朝から良いお天気でありました。横浜市中区日本大通の「横浜都市発展記念館」で行われている「横浜にチンチン電車が走った時代展」を見に行ったのです。1月28日・土曜日から、4月1日・日曜日までが会期です。

■■■ お出かけ通信(616) ■■■

■■■ 横浜市電の展覧会、大桟橋、山下公園、横浜高速 ■■■

pen-para.gif 町田駅から横浜線に乗り、菊名駅で東横線に乗り換えます。

(1) 11:12 菊名駅の東横線ホーム、渋谷方面に伸長工事をやっていましたが、地下鉄副都心線乗り入れ関連でしょう。
000-120320ode.jpg

 菊名からは、9000系の元町・中華街行各停で日本大通り駅で下車。

(2) 11:42 地上に出ると向こうに、大きな客船の上部らしきものが見えている。200mmで引き付けて写してみましたが、良く分からない。展覧会を見たら、確認に行ってみよう。
001-120320ode.jpg

(3) 日本大通りの交差点の山側の正面は横浜公園で、球場の照明塔が見えています。裁判所、県庁、郵便局・・・・歩道も並木も綺麗。
002-120320ode.jpg

(4) 同じ交差点の海側、正面辺りに、大桟橋があるはずで、(2)の客船もたぶん、其処に居るのでしょう。左の木々の向こうはご存知、神奈川県庁、中々の風格。
003-120320ode.jpg

(5) 11:46 交差点の傍のビル・・・・・昔は横浜市外電話局だった歴史的建築物だそうですが・・・・・の中に「横浜市発展記念館」がありました。横浜高速みなとみらい線日本大通り駅の入口もあります。
004-120320ode.jpg

(6) 中に入ると、正面に・・・・・・・・。
005-120320ode.jpg

 展覧会場は、勿論撮影禁止・・・・で画像はありませんが、展覧会は、横浜市電の起源から、関東大震災、大東亜戦争の戦災、占領軍の接収、戦後の復興、そして役目を終えるまで、写真と資料が、並んでおりました。写真たっぷりの図録を1,500円で売っていました。A4で、鞄に入らないし、手持ちだと重そうなので、パスしてしまいましたが、いま惜しい事をしたと悔やんでいます。 

(7) 12:56 展覧会場を出て、大桟橋に向かって歩く。昔は、英国領事館だったと言う、建物がありました。現在は横浜開港資料館で、つい先日も来たのですが、建物の向こう側の写真を撮ったんですが、どうやら、こっちが正面らしいのです。それで、撮り直して来ました。門柱も立派だし、守衛所らしきものもあります。(守衛所らしき建物は現在はカフェらしい)
006-120320ode.jpg

(8) 13:03 大桟橋に向かって歩く。みなとみらいエリアの摩天楼群や赤煉瓦倉庫が見えています。
007-120320ode.jpg

(9) 13:19 大桟橋に・・・・居ました!巨大な客船。日本籍の客船では最大だという「飛鳥Ⅱ」で、5万トン、全長241m、乗客872人だそうです。大桟橋の向こうに赤い煙突が見えますが、「にっぽん丸」だと、写真を撮っていた方から聞きました。二隻とも、この日の夕刻に出帆するとの事でした。
008-120320ode.jpg

(10) 13:34 波止場見物を終え、山下公園通りに出ました。素敵な並木通りです。
009-120320ode.jpg

(11) 13:50 そろそろ昼飯を食わないと、夕食に関わってきますので、(10)の通りに面したファミレス「ジョナサン」に入りました。ご注文は「BLTサンドにドリンクバセット」合計945-。予想以上に美味しかったなあ!ゆっくり食事を済ませたところに、家から電話。夕方に孫が来るとの事。
 なんたって、可愛い孫には勝てませんね!中華街で関帝廟を見て帰るつもりでしたが、山下公園から、みなとみらい線の元町・中華街駅まで歩き、そこから帰ることにしました。
010-120320ode.jpg

(12) そういうことで、山下公園へ。
011-120320ode.jpg

(13) 14:17 山下公園のインド水塔。関東大震災がらみの故事来歴がある塔ですが、長くなるので省略。一度見たいと思っていました。
012-120320ode.jpg

(14) 山下公園は何時来ても素敵です。今日は祝日なので、人出が多く、賑やかでありました。
 色々あったようですが、氷川丸も健在。1959年に一度、現役当時の姿を見ている筈なのですが、記憶がありません。氷川丸は11,600トン、全長163m、乗客331名だそうで、1960年に引退。
013-120320ode.jpg

(15) 山下公園から見た、大桟橋の「にっぽん丸」、2万2千トン、全長166.6m、乗客524名だそうです。
014-120320ode.jpg

(16) 山下公園は、1961~1963年、横浜に住んでいた頃、何度も来たところですので、この噴水はバックのホテルニューグランドとともに懐かしい眺めです。(真っ白な水が太陽に輝き、オマケに逆光で、何枚も撮ってみたのですが、失敗シッパイ、嗚呼!)
015-120320ode.jpg

(17) マリンタワーも出来た頃何度か上っています。
016-120320ode.jpg

(18) 噴水と氷川丸・・・・・。
017-120320ode.jpg

(19) 14:36 ここから、左へ一寸歩けば、みなとみらい線元町・中華街駅です。
018-120320ode.jpg

(20) 14:42 元町・中華街駅のエスカレータをホームに降りて行く。5000系が到着。
019-120320ode.jpg

(21) 14:43 天井の高い部分はホーム全体でないのが惜しいけれど、種々の事情でこの姿になったのだろうと・・・・。
020-120320ode.jpg

(22) 14:45 渋谷行各停の発車を見送る。
021-120320ode.jpg

 9000系の特急に乗って走り出したら、お土産を買うのを忘れていました。横浜駅で一旦降りて、構内にある崎陽軒の売店で、シウマイとお饅頭を購入。再び東横線で菊名へ・・・・。 

(23) 15:03 横浜駅です。この渋谷行の急行に乗って菊名まで・・・・菊名で横浜線に乗り換えです。
022-120320ode.jpg

animatiion.gif
(24) 14:46 元町・中華街駅・・・・14時49分発の渋谷行特急になる9000系電車が入ってきました。壁面の横浜昔写真がなかなかよろしい。

coffee.gif そんなわけで、ちゃんと予定時間通りに帰宅、孫とも遊べて、幸せおじいちゃんでありました。オシマイ


#615:横浜水道のトレッスルと相模鉄道鶴ヶ峰駅 [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif こんばんわ~、む~さんです。今日、2012年・平成24年3月19日・月曜日は、ちょっと横浜市旭区まで行きまして、横浜市の水道施設と相模鉄道鶴ヶ峰駅を覗いて来ました。

■■■ お出かけ通信(615) ■■■

■■■ 横浜水道のトレッスルと相模鉄道・鶴ヶ峰駅 ■■■

pen-para.gif 大分前の、当ブログに、二度ほど横浜市水道の施設で相模川の水を横浜に導く水道橋を見に行ったときのことを書きました。
 相模川から、横浜市保土ヶ谷区川島町にある横浜市水道局・西谷浄水場(レンガ積みの良い建造物もあって見学可能のようです)へ水を運ぶ導水路は、『ほぼ』丘陵の上を通っているのですが、途中、川を渡るときとか、凹地を横切るときには、橋などを使っている場所があります。サイフォンって言うんでしょうか、天空に聳えるパイプで渡っている場所も一箇所あります。そしてトレッスル橋を使っている場所が三箇所あるのだそうです。
 そのうち、トレッスル一箇所以外は皆、見物しています。今日は、残る一つを見に行ってきました。こういう、変なモノに異常に執着するヘンな、む~さんではあります。

pen-para.gif 先ずは、以前、ブログに出した画像を・・・・・。
 
(1) 2009年8月3日: 田園都市線の南町田駅~つきみ野駅間で境川を越えます。
001-090803ode.jpg

(2) 2009年8月8日: 第一のトレッスル。横浜市旭区若葉台のあたり、実に壮大なトレッスル。
002-090808ode.jpg

(3) 2009年8月17日: 二番目は横浜市の動物園『ズーラシア』の傍で、これもかなり大きな橋です。
003-090817ode.jpg

pen-para.gif そういう訳で、残る一つのトレッスル見物に行こうと思い立ちました。
 2012年・平成24年3月19日・月曜日、10時過ぎに、車で家を出て、横浜市旭区の鶴ヶ峰へ・・・・国道16号がいいだろうと、お気楽にコースを選んだのですが、16号の東名横浜町田インター付近が大渋滞。えらく時間が掛かってしまいました。

(4) 11:50 国道16号の都岡町交差点の辺りで、もうお昼になってしまいました。オマケに大渋滞でトイレが呼んでいます。丁度、セブンイレブンがあったので、入りました。ついでに、駐車場でお昼ご飯。かんなラインナップで390円だったかな・・・・。車の中は暖かく居心地が良いので、ゆっくりお食事。
004-120319ode.jpg

(5) 12:30 いよいよ地図を見ながら、調べてあった場所へ。トレッスル三兄弟の末っ子は支柱二基の小さなものですが、鶴ヶ峰の市立鶴ヶ峰中学校の裏手にあります。なかなか見に行く機会がなく、延ばし延ばしになっておりましたが、三年掛かって(笑)、やっと全部見ることが出来ました。昭和20年代中頃の建設らしいのですが、これだけのものが近所で見られるところは、なかなかありません。山陰本線の「餘部」を思わせますね。
005-120319ode.jpg
 
(6) もう一枚・・・・・地図を見ると、この向こう側の丘の上に水道関係の施設があるようですが、そこが終点ではないようです。
006-120319ode.jpg

pen-para.gif さて、トレッスル見物を終え、折角、鶴ヶ峰まで行ったんですから、相模鉄道の鶴ヶ峰駅でを一寸だけ見てきました。駐車場に車を入れて、鶴ヶ峰駅へ・・・・・。

(7) 12:52 駅の傍の「鶴ヶ峰2号踏切道」。電車は8000(新色)。
007-120319ode.jpg

(8) 12:53 (7)を立った場所から左へ・・・・真正面が鶴ヶ峰駅。
008-120319ode.jpg

(9) 12:56 各停湘南台行9705(従来色)。
009-120319ode.jpg

(10) 13:00 各停横浜行8709(従来色)。
010-120319ode.jpg

(11) (10)と同じ電車。
011-120319ode.jpg

(12) 13:05 各停大和行10504(新色)。
012-120319ode.jpg

(13) 13:06 急行海老名行9506(従来色)。
013-120319ode.jpg

(14) 13:12 快速湘南台行7554(新色)。
014-120319ode.jpg

pen-pc.gif 相鉄電車の車体色は新しい色に替えている最中ですが、まだ暫くは従来カラーが見られそうです。

animatiion.gif
(15) 13:19 鶴ヶ峰駅に到着する各停横浜行の9000。相鉄バスが踏切を渡るところも写って居ります。

coffee.gif 30分ほど相鉄を見た後、往路とは違うコース・・・・鶴ヶ峰~瀬谷~町田というコースで、のんびり帰って来ました。5時間ほどのお出掛けでしたが、大満足でありました。

 ・・・・・では、今回はこれで終わりと致します。


#614:小田急:運行開始二日目・特急「あさぎり」のMSE [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 今回は小田急のお噂です。
 
2012年・平成24年3月17日・土曜日の時刻改正で特急ロマンスカーのHiSEとRSEが引退し、JR東海の371も来なくなり、ロマンスカーは、VSE、LSE、EXE、そしてMSEの四種だけになりました。

 今日、2012年・平成24年3月18日・日曜日、朝、10時を回り、そんな小田急特急ロマンスカーのうち、御殿場線乗り入れ特急「あさぎり」の姿を見たいなあと思い、急遽、出掛けて行きました。そして、たった15分ほどでしたが、眺めてまいりました。

icon_odakyu150.gif

■■■ お出かけ通信(614) ■■■

■■■ 小田急:運行開始二日目・特急「あさぎり」のMSE ■■■

 私が何時も、好んで行っている、町田市内金井町、線路の向こうに、和光大学と、玉川大学の見えるポイントです。

(1) 3月17日改正の新しい時刻表を見ると、11時05分頃に、特急はこね15号、車種はLSE7000と記されて居ります。電車が来るまで、ぼやっとしている。線路に沿った道路わきに植えられた水仙の花が美しい。
001-120318ode.jpg

(2) 11:05 やってきた「はこね15号」・・・・LSEでなく、MSEの6連でした。まあ、いろいろと事情もあるのでしょう。
002-120318ode.jpg

(3) 時刻表の見間違いかと思って、帰宅後、画像wの部分拡大をしてみたのですが、確かに「はこね」と表示が出て居ります。
003-120318ode.jpg

(4) animatiion.gif
 11:14 特急あさぎり3号が来ました。これは、YouTube動画でご覧下さい。ご覧の通り、MSE60000の6連で鮮やかなフェルメールブルー(・・・・と、言うんだそうです)が美しい。

(5) 今日はこのくらいでオシマイにして、昼ご飯。近くのイタリアン系ファミレス「サイゼリヤ」で、「パルマ風スパゲッティ」@399-。今日は珈琲は省略。
004-120318ode.jpg

coffee.gif そのまま、市内某所で用事を済ませて帰宅したのは19時を回ってしまいました。

 ・・・・・今回は、画像も、内容も少ないですが、ご容赦下さい。では、また次回!!!!!


#613:東急東横線菊名駅辺り・・・・ [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
2012年・平成24年3月12日・月曜日の・・・・・東京急行電鉄・東横線を菊名駅付近で一寸だけ眺めてまいりました

 当日の午前中は、町田市の中心部にある「ぽっぽ町田」なる名称の市の施設(・・・・かな?)で毎年開かれる確定申告の「申告書作成相談会場」に行きました。
 45分ほど並んで、中に入り、係員が親切に指導してくれて、最後はパソコンに入力・・・・これは、自分で行う・・・・すればお終いですから、
作業は楽ちんです。ま、それはともかく、この「ぽっぽ町田」の名称は、たぶん公募なのでしょうが、「汽車ポッポ」、「鳩ぽっぽ」あたりを連想して、どうも私の好みではないけれど、ま、それはともかく・・・・・ちょっと出かけて来ようと思う。

■■■ お出かけ通信(613) ■■■

■■■ #613:東急東横線菊名駅辺り・・・・ ■■■

pen-para.gif もう、11時半を回っています。これからのお出掛けとなると、そう遠くへは行かれませんし、懐具合も良くないので、近場にしました。
 たまには、東急東横線もいいな!と、JR町田駅から、205系の横浜線電車に乗って菊名まで行ったのです。もう一時を回りましたので、何か食べねばなりません。

(1) 13:14 大節約の松屋の牛丼の『小』にしました。280円です。これでも、食いきれません。よくよくメニューを見たら、もっと小さいのがありました。
001-120312ode.jpg

(2) 13:31 駅前の道路を妙蓮寺方面に歩きます。横浜線の築堤に植えられた何本かの桜。その花が咲き始めていました。みたところ、河津桜と思われます。
002-120312ode.jpg

(3) 13:35 菊名駅から妙蓮寺方面に、最初の踏切です。桜の木・・・・たぶんソメイヨシノが、何本か植えられていますが、かなり太い。かなりの古木で、ここが宅地開発された頃のものかもしれません。通過する電車はお馴染みの5000。
003-120312ode.jpg

(4) 13:38 線路に沿って、妙蓮寺方面に歩きます。空が白く、逆光気味でどうも上手く撮れません。架線が飛んでしまいました。5000の5122は急行渋谷行。画面の左手前に架線工事用の梯子がでっかく写りこんでいます。
004-120312ode.jpg

(5) 13:45 横浜高速のY500(Y512)・・・・急行元町・中華街行この色は好きな部類です。
005-120312ode.jpg

(6) 13:46 9000の9012、元町・中華街行各停、まだまだ健在!
006-120312ode.jpg

(7) 線路の向こう側の斜面には菜の花が咲いています。寒い寒いと言っているうちに、春は近づきました。
007-120312ode.jpg

(8) 下を見れば、これはイヌフグリでしょうか・・・・・。
008-120312ode.jpg

pen-para.gif 線路沿いの細道を歩き、ガードを潜ると・・・・・ここには、今から55年の昔、1957年・昭和32年5月に一度、オリンパス35を持って来ています。昭和32年といえば、大学在学中で二年生でした。此処まで来た記憶が完全に飛んでいます。

(9) 昔の写真をご覧下さい。電車は5000の4連の急行渋谷行です。
010-5705-ode.jpg

(10) これは、現在!・・・・・14:00 ちょっと高いところから、横浜方面を向いて待っていると、55年前と同じ名前の5000が来ました。55年前と同じ5000を名乗る電車がやって来ます。先頭の5162、LED表示は崩れていますが、色から見ると渋谷行の各停みたいです。上の白黒写真は、この写真の、向こうへ歩いて行く女性の右の方から写したものと思われます。女性の居るところは、小川のあったところのようで、いまは、埋められてしまっている様に思えます。
009-1203123ode.jpg

(11) 14:02 9000(9012)の特急渋谷行が来ました。昔あった小川は、この鉄橋の下をくぐっていたのでしょう。いまは、向こう半分は人の通れないように柵がありますが、手前半分は歩行者専用通路になっています。
011-120312ode.jpg

pen-para.gif 白黒写真の向こうの方に、これから上り勾配になるところが見えますが、其処まで行きました。そこは踏切で菊名二号踏切と名付けられています。

(12) 14:06 特急元町・中華街行の5000(5873)。
012-120312ode.jpg

(13) 14:07 横浜高速のY505で、各停です。行き先は読めませんが、元町・中華街でしょう。
013-120312ode.jpg

(14) 14:08 急行渋谷行5000の5868。(10)、(11)の写真はこの画面の左端の小鉄橋の左の方から撮っています。
014-120312ode.jpg

(15) 14:10 最後は、架線保守用の梯子をクロースアップ。小田急では絶滅したようで、支柱が方々に残っているだけなのですが、東急では健在です。ただ、梯子は竹製ではなく合成樹脂です。
015-120312ode.jpg

animatiion.gif
(16) こんな動画も撮ってきましたので、ご覧下さい。13:47 東急の「列車接近警告灯」は、回転式が多く、こんな動きをします。最近は、点滅式の各色一つずつのものが、見られるようになりました。

pen-para.gif 14時も回って、そろそろ帰らねばならない時刻です。の辺りは、菊名~妙蓮寺の、ほぼ中間地点になりますので、菊名まで戻って、横浜線で帰って来ました。

coffee.gif 東横線の、このエリアは、5000に9000、そしてY500だけのようですので、日吉駅~田園調布駅間の方が、いろいろな電車が見られて面白いかもしれませんので、次回は、そうしたいと思っています。

 では、また!!!!!!


タグ:東急 東横線

#612:あと一週間のデハ5000と会えた小田急! [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif
  最初は、2012年・平成24年3月7日・・・・・・鶴川のデニーズ大蔵店のお隣にある河津桜は如何なんだろうと、駐車場に入りました。昨年から遅れること約10日、やっと二つ三つ、咲き始めていますが、まだまだ・・・・って頃合です。殆どが、(2)の写真のような、固い蕾の状態です。デニーズ店内に入り珈琲など飲みつつ、お仕事の書類なんか読んでいました。

(1) この日、3月7日は、未だこんな程度の花でしたが、二日経った3月9日、かなり開いたのではないかと思うんですが、また寒くなったし、果たして・・・・・。
001-120307ode.jpg

(2) これが、開花したら見事な木になるのでそうが、何日頃になるのでしょう。
002-120307ode.jpg

 さて、ここから本題です。

■■■ お出かけ通信(612) ■■■

■■■ あと一週間のデハ5000と会えた小田急! ■■■

pen-para.gif 2012年・平成24年3月8日・木曜日、前日の暖かさから、どすんと気温が下ってなんだか寒くてやり切れません。小田急の鶴間駅近くに所用で出かけました。今回は所定の時刻より早く到着しましたので、カメラを持って小田急の線路脇に行って見ました。あわよくば、来週には見られなくなってしまう、デハ5000に逢えるのではないかと・・・・・。まあ、そんあに甘くは有りませんね。20分ほど立ってましたが、来るのは3000、そして1000、8000です。

(3) 13:08 快速急行藤沢行の8064。
003-120308ode.jpg

(4) 13:16 各停片瀬江ノ島行の1452。
004-120308ode.jpg

(5) 線路の柵の中の紫陽花に新しい芽が出ていました。ここにも、やっぱり春は来てます。
005-120308ode.jpg

(6) 13:21 快速急行新宿行の1092。
006-120308ode.jpg

(7) 13:28 各停町田行の3465。右端が鶴間駅。
007-120308ode.jpg

pen-para.gif さて、用件も済んで帰り道・・・・ちょっと何時もの町田市内南大谷の線路際へ寄ってみました。来週末のダイヤ改正で、ロマンスカーのRSEとHiSE、そして通勤車の5000が、見られなくなってしまうわけですので、その所為でしょうか、カメラを持った方々が何人か、電車を待っていました。

(8) 15:27 4556を先頭に4000の10連は、快速急行藤沢行。
008-120308ode.jpg

(9) 15:28 各停新宿行の3665。
009-120308ode.jpg

(10) 15:35 急行小田原行8000の10連。先頭は8566。
010-120308ode.jpg

(11) (10)の後部ですが、8056。8000も、こんな綺麗に揃うと中々いいものです。
011-120308ode.jpg

(12) 15:42 各停本厚木行の3963。
012-120308ode.jpg

pen-para.gif 来ませんね~、デハ5000!もう一本待ってみよう!と、町田駅方面を眺めていると・・・・。
 15:45 おお、紛れも無いデハ5000の小田急顔が、町田方面のカーブから現れました。
 なんと言う幸運!何にも調べす、まあ、待ってりゃあくるかも・・・なんて、幼い頃、キシャを見に行ったときの感覚でしたから、滅茶苦茶、嬉しかったですね。
 恐らく、これが最後の撮影になるでしょう。慎重にシャッター釦を押しました。

(13) 5063を先頭に新宿行急行。
013-120308ode.jpg

(14) いいねえ!このお顔も見納めかもしれません。
014-120308ode.jpg

(15) サイドも写しました。そういえば、デハ5000とともに二段窓も、無くなってしまいますね。
015-120308ode.jpg

animatiion.gif
 この時に写した動画を一つ。5000ではなくって、3000の各停と1000+3000の快速急行のすれ違いで、あまり新鮮さもありませんが・・・・。

(16) 15:32 場所は町田市南大谷のカーブ。
 3000の各停本厚木行と1000×4+3000×6の快速急行新宿行がすれ違います。 

coffee_doutor.gif まあ、そんあな感じの昨日でした。では、また!!!


タグ:小田急

#611:JR横浜線と小田急の雪景色 [お出かけ通信601-650]

icon-odekake.gif
pen-pc.gif 
こんにちわ、む~さんです。2月29日・水曜日は、朝、目が覚めたら外は一面の雪景色。雪はどんどん降って、10cmを越す積雪量。車が駄目になったので、一日、家でおとなしくして居りました。
 一夜明けて、2012年・平成24年3月1日・木曜日・・・・・いいお天気です。
 朝の雑用を済ませて、9時ごろには家を出て、ちょっと雪景色を求めて線路際へ・・・・。車での路面氷結は怖いので充分に気温が上がってからの出動になりましたので、雪はかなり消えておりました。

■■■ お出かけ通信(611) ■■■

■■■ JR横浜線と小田急の雪景色 ■■■

pen-para.gif 最初に行ったのは、JR横浜線の成瀬駅~長津田駅間です。9時50分に到着。いい眺めの場所があります。遠くに田園都市線の走るのが見えます。横浜線は100パーセント205なので、少々、単調ですが。

(1) 画面の左の端のほうが成瀬駅です。
001-120301ode.jpg

(2) 田園都市線、つくし野の住宅地が見えています。左の端っこに東急の長津田に留置してある電車がちょっと見えています。
002-120301ode.jpg

(3) 成瀬駅方面を引っ張ってみました・・・・。
003-120301ode.jpg

(4) 線路を覗き込むと、こんな感じに雪が融けていました。
004-120301ode.jpg

(5) ビル街は成瀬駅前。
005-120301ode.jpg

(6) 50年前に私が町田に引っ越してきた頃は、ここは未だ単線で、モハ60とか、モハ73とかが4連で、のんびり走っていました。8620やC58に引かれた貨物列車だって走って居たのです。 
006-120301ode.jpg

pen-para.gif 10時15分に撮影を終わり、町田の街で雑用を1時間ほど・・・・・その後、小田急の何時もの場所(鶴川~玉川学園前)へ。現場到着は11時15分でした。・・・・・5000は、来る筈もありませんが、雪の電車を狙いますが、かなり雪が無くなって居ます。

(7) お馴染みの3000。
007-120301ode.jpg

(8) 線路際のボケも、一寸ですが花が開いています。
008-120301ode.jpg

(9) 11:24 LSEの復元カラーが来ました。特急はこね8号でしょう。まだ、紅白に塗分けた7000は残っている筈ですが、じきに3本全部が、この復元カラーになるようです。
009-120301ode.jpg

(10) 新宿行急行の1000。
010-120301ode.jpg

pen-para.gif 11時も半分過ぎました。そろそろ潮時、引き上げです。お昼前には帰宅しました。

 ・・・・・では、また次回!!!!!!


前の10件 | 次の10件 お出かけ通信601-650 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。