SSブログ

初対面・江ノ電500形二代目 [お出かけ通信  1~ 50]

梅雨明けだそうですがそれ程は暑くない。久しぶりで江ノ電を見に行こうと11時過ぎに家を出る。勿論、500系が出ているのは確認してある。小田急・町田の駅で『江ノ島鎌倉フリーパス』ってのを990円で購入。町田~藤沢間までは往復一回ずつ使え、江ノ電全線、小田急の藤沢~片瀬江ノ島間が自由乗り降り可能のフリー区間となるのです。かなりお買い得です。自動販売機で買えるのでお手軽。

(1) フリーパスと藤沢駅。藤沢駅売店では、もう500の玩具を売ってた。右下は500の車内風景。

(2) やってきた電車に乗りこみ、江ノ島駅で下車。乗って来た電車と交換する藤沢行きが、すぐにやって来る筈。なんと、これが500系だった。ラッキーな事である。

501+551の編成です。

(3) ホームのベンチでナンバープレイス(数独)などやって時間つぶし。ほどなく、藤沢折り返しの500系鎌倉行きがやってきました。

(4) 藤沢側から、もう一枚。

(5) 500系の細かい写真。(連結器と社標は藤沢駅で撮影)

ここ江ノ島駅から併用軌道区間をのんびり、腰越まで歩きました。今日は気温があまり上がらないようで辛くはありません。
何枚か写して、折角、ここまで来たのだから海は眺めて行こうと、腰越駅から一駅乗って鎌倉高校前下車。藤沢行きを待ちました。

(6) やってきたのは、最新鋭501+551です。車内は程よくお客さんで埋まり、夏らしい姿の若いお客さんも多く、海岸の電車って感じがします。乗ったので気が付いたのですが、床に点検蓋がありました。たしかこの電車はVVVF。(車内風景は写真(1)にあります。)

(7) ここまで来たのですから、江ノ島も入れた一枚。

勿論、撮影後、走ってこれに乗りました。

(8) そのまま、何処にも降りずに藤沢まで戻りました。フリーパスも損益分岐点クラスの使い方でした。

藤沢に戻ったので、そろそろ帰ろうと思う。小田急江ノ島線快速急行は空いておりました。平日の14時半ですから、こんなものでしょう。

江ノ島まで行ったのですから、お昼御飯は魚料理でも食べれば良いのですが、まあ、いろいろ有りまして、吉野家で『チャーシュー丼』380円ってのを食べました。お味の方は人それぞれお好みもあるでしょうから・・・・・って気がしました。
町田へ戻ったら時間も少々あります。何時もの『マクドナルド』で100円の珈琲で一服。勿論三階席で小田急を見ながらの20分でした。

丁度、ネタ切れで、弱ったなあ・・・・思ってましたので、丁度いい話題が出来ました。


nice!(1)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

東海道神奈川付近1973年(4) [東海道神奈川1973年]

『東海道神奈川1973年』の第4回(最終回)です。場所は横浜・青木橋・京浜急行の神奈川駅の近くに居ます。

(1)デハ700形もこの頃は本線で活躍中。

(2)三浦海岸行き快速特急デハ1000形1037は快速特急のヘッドマークをつけております。京浜東北スカイブルーのモハ103も今となっては懐かしく感ぜられます。

(3)デハ400形、408。まだまだ健在!釣り掛け電車。さすがにヘッドライトはシールドビームだし、アルミサッシに更新されてますが・・・・。こうやって見ると、パンタは白、台車は明るいグレーって悪くありません。標準軌だから目立つのかな?良いものですね。黒だって悪くありませんけれど。


・・・・・・と、云うわけで、この場所でのシースはお終いになりました。

・・・・・・で、次回からの写真を探さねばなりません。隔日更新にしたら、このあたり、だいぶ気楽になりました。まあ、何か探し出してきますから、また、お立ち寄りください。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。